みんなのシネマレビュー
Ray/レイ - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 Ray/レイ
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 8点
投稿日時 2011-04-03 01:59:30
変更日時 2011-04-03 01:59:30
レビュー内容
素晴らしい。レイ・チャールズの天才ぶりが、生命力や体温までもが伝わってくるかのような良作の伝記映画だったと思います。
レイを演じた役者も素晴らしく奇跡的な熱演で、まるで本人になりきっています。
本人の魂がそこに宿っているのかもしれません。
絶頂期の迫力の演奏といったら、見る側が圧倒されてしまいます。
時代もあるのでしょう、これ程までのテンションを世に実現させるアーティストが今の時代にいるのでしょうか?(あ、映画の中にいた、、、)。
吹き替えで見ましたが、どんどんと彼の人間味と才能に惹かれてゆきました。
彼は視力を失う替わりに、人とは違った天性を授かって生まれたのだと思います。
溢れんばかりのスター性を放ち、人々の心をひきつける天才だったのだと、この映画を観て初めて知りました。
「生きる」ということは、いろいろな人との「出会い」であり、そいつ等とやっていくのもなかなか大変なことだと思いました。
しかし彼の場合は盲目なので、健常者よりも強い風当たりを受け、馬鹿にされたり、仲間外れにされたり、
そういう彼も見えてきて、自分としては辛いところもあります。
彼のようなスター性を秘めた天才でも、そうなってしまうのですね。
いや天才は自分の身を滅ぼす場合が多いです。
世に認められただけ孤独も大きいのでしょうか。
レイ・チャールズの天才に隠された闇の部分も見せてくれます。
その闇の部分がとても不思議に内面的に描かれ、それが解消されてゆく様も実に素晴らしいです。
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.48点
Ray/レイのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS