みんなのシネマレビュー
アマデウス - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アマデウス
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 9点
投稿日時 2007-11-12 00:19:07
変更日時 2007-11-12 00:19:07
レビュー内容
素晴らしい作品だと思う。
「神」というものを題材に描いているような気がした。
その時代背景が見事に描かれている。
まるで絵画に描かれている世界がそこにあるようだ。
装飾や衣装のデザインはとても素晴らしい。
優雅で華やかな貴族達を見事に描いていると思った。
しかし、天才ってカッコイイよね。なんだかブッ飛んでいるから。
良き?ライバル像として描かれているアントニオ・サリエリは、モーツアルトの才能を素直に賞賛していて、自分の才能の負けを認めているのが良い。
自分が嫉妬に溺れ、悪に魂を売ったこともわかっているし、そしてモーツアルトの死後も、サリエリは苦しみ続けたから、僕は彼が嫌いじゃない。
サリエリはモーツアルトの才能を認め、しかしモーツアルトもまた、彼に「光栄だ」と言った。
モーツアルトも彼に距離感を感じていたのかもしれない。
お互いの才能を認めているから良きライバルなのだと僕は思います。
なんだかこの作品を観て、モーツアルトは「地上」と「神」との「アンテナ」で、神が彼の身体を通じて民衆に「神々しい現象(奇跡)」をみせていたと思う。
モーツアルトの堕落していく様は、とても見ていられない。
天才って苦しいのかな?
とても苦しそう。黒い枯れ木や馬車。不吉で暗い。
最後の疲れきった表情は見事だ。
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.48点
アマデウスのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS