みんなのシネマレビュー
カリガリ博士 - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 カリガリ博士
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 9点
投稿日時 2008-01-22 00:04:42
変更日時 2008-01-22 00:05:37
レビュー内容
光と影のコントラストがとても美しい。
背景となる舞台もスゴいですね、パースが歪んでいてとても変な空間だと思う。
遠近感がオカしいんです。椅子にしても異様に高かったり、扉も歪み、家も傾いているし、、、
建物の隅っこや部屋の奥、開いた窓などに影ができて、それがとても深い「闇」をつくり出している。
光と影がその造形の異様さを強調するのです。
とても歪んでいる作品、しかしその奥にとても美しいものがある。。。
それは登場人物の大袈裟で大胆な身振りからもいえます。
その身振りから狂気が伝わって来るかの様。
手のひねり方にしても、表情にしてもなんといいますか、、、とても繊細なものを感じます。
言葉にしても、とても美しい余韻を残す。
音楽もとてもお洒落で好いんです。
チェザーレが目覚めるところは薄気味悪くてゾッとする。コワい、、、
「自分の寿命はあとどれくらい?」なんて訊いちゃダメですよ!絶対に「明日だよ」とか、そういう答えが返ってくるんだから。。。
ストーリーとか全く記憶できないんだけど、この異常なまでの映像美と怪しさに退廃に9点。
解説を見ても、当時としてはかなり型破りなことをやり
(CGとかぜんぜん無い時代に異様な空間を創り出そうとしたのは凄いと思う)
それがとてもプリミティブでリアリティがあるんだと思う。
どこまでが現実でどこからが夢かわからない。
「光の強いところには強い影が存在する」みたいなことを読んだことがあります。
この作品では「影」がとても大きく支配している。
光と影が作る幻想、、、とても怪しい世界、歪んだ「美」、、、、カリガリ博士!

ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.47点
カリガリ博士のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS