みんなのシネマレビュー
ペット・セメタリー(1989) - ゴシックヘッドさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ペット・セメタリー(1989)
レビュワー ゴシックヘッドさん
点数 7点
投稿日時 2008-03-09 01:42:17
変更日時 2008-03-09 01:45:45
レビュー内容
キングらしさ全開で、この作品はかなり好きな部類に入る。
なので結構、何度も観ている。
とても哀しくてやるせない感じの作品だ。
冒頭の「お墓」の場面からとても憂鬱で哀しい雰囲気が漂っている。

スティーブンキングの独特な雰囲気が良く再現されていたのではないだろうか。
キング小説は、人々がその内に独特の「闇」を抱えているように思う。
この作品では、キング小説の独特の「闇」がうまく描かれていてると思う。
たとえば、胃癌を抱えた近所のおばさんミッシーなどにその「闇」が表れているかもしれない。
奥さんのトラウマの元となっている「病床の姉」も陰鬱な印象を残す。
その「姉」は怖くは無いものの、「不安」「憎悪」が凝縮されたような歪んだ姿にはゾッとする。

この作品の「道路」と「トラック」はとても危険な感じがして、それ自体が「命」を持っているかのように不気味に描かれている。

主人公ルイスは、ほんの小さな事から「それ」にはまり込んで抜けられなくなってしまう。
「それ」がどんどんと大きくなり、やがては周りの人にも影響し始める。
結局は周りの人がその面倒を被るのだ。
やがては愛する人を失い、その悲しみを埋めるためにまた過ちを繰り返してしまう。
(なんか僕も分かるな、依存するってそういうことだよね?)
ルイスが猫を「娘の猫だ」と言ったら、ジャドが「もうお前の猫だ」と言ったのが印象に残った。
「もうお前の責任だぞ!」って言いたいんだね。
幽霊パスコウはかなりイイヤツで、そのキャラクターが気に入った。
優しい幽霊というのはなんかとても悲しい感じがして良い。
終盤のゲイジの演技がお見事!

最後の「B級スプラッター」のようなチープな終わり方が残念でならない。
そのためにこの作品はとても安っぽい印象になってしまった。最後って大事だね!
この作品は「見事に描いた作品」だけに残念である。
でも、人物描写が良く描けていると何度も観ても楽しめるよね。
エンドロールの曲は、とても項垂れた感じで哀愁が漂っていて好き(どこのバンド!?)。

※お気づきの方もいるかもしれませんが、1時間15分辺りで「シャッターを開ける」シーンがあるけど、そこで「謎の声」が入る。その主が「猫」なら良いが、、、?

ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル75.67点
君の名は。(2016)97.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ87.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク65.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク75.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン65.58点
2016-01-13スマイリー54.00点
2016-01-10ダークシティ86.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル87.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ87.48点
ペット・セメタリー(1989)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS