みんなのシネマレビュー
愛のむきだし - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 愛のむきだし
レビュワー にじばぶさん
点数 6点
投稿日時 2011-07-18 22:42:17
変更日時 2011-07-18 23:19:24
レビュー内容
あらゆるエログロ要素が詰め込まれた、エログロ百科事典の様な作品。
言わば、エログロ世界の宝石箱。

200分を超える長編だが、その分見応えも十分。
長くは感じたが、話が進むほどに、少しずつ登場人物たちに感情移入していく感覚をおぼえた。
この感覚が案外、新鮮。
この点において、200分を超える長尺も意味があると感じられた。

映像はシャープかつ綺麗。
展開も奇抜で、園子温監督の特性がよく出ている。
『奇妙なサーカス』や『紀子の食卓』などの、この監督の他の作品と同じ色合いを感じた。

個人的には、女装した男に惚れるという、少しメルヘンな内容が好きになれなかった。
突飛な女子高生のアクションシーンもどこか浮いた印象はぬぐえない。

しかーし、やっぱりこの監督は、無意味なエロスが最大の魅力。
「エロければそれで良い」
そう割り切って観れば楽しめるだろう。

幼少期に、父親に性的虐待を受けた女のコ。
それがトラウマとなって、男嫌いになる。
園子温監督は、こういう設定がたまらなく好きらしい。
まさに監督そのものが変態だ。
変態監督だからこそ描くことのできる、めくるめく変態ワールド。
変質に偏執した世界観。

そして、この性的虐待を行う父親役を演じた板尾創路が見事にハマり役。
女子高生となった娘に乗っかる、暴力をふるう・・・極楽の山本でも良かったかもしれないが。

終盤にかけてのたたみかけは気合い十分。
キチガイになってしまった主人公の青年。
その青年を呼び覚まそうと涙する女子高生。
光り輝く素晴らしい最終章だった。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-0700.00点
ブンミおじさんの森55.06点
2024-06-06ぼくのエリ/200歳の少女77.10点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
2024-06-04彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
2024-06-02ハレルヤ56.00点
2024-06-01Calling76.00点
2024-05-31大平原47.40点
2024-05-29そして僕は途方に暮れる99.00点
愛のむきだしのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS