みんなのシネマレビュー
逃げ去る恋 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 逃げ去る恋
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2007-09-02 23:51:40
変更日時 2021-06-03 21:32:39
レビュー内容
フランソワ・トリュフォーの自伝的シリーズである“アントワーヌ・ドワネルもの”の第5作目にして最終作。

『大人は判ってくれない』『二十歳の恋/アントワーヌとコレット』『夜霧の恋人たち』『家庭』と順々に観てきた私にとって、本シリーズの最終作ということでとても寂しい気持ちになった。

と同時に、映画が始まった瞬間、自然と笑みがこぼれた。

“また会えた”という喜びからである。


トリュフォー作品は相当数観たが、特別自分に合うという感じはしなかった。

しかし、この監督自伝シリーズ“ドワネルもの”は全く別。


特にドワネルを演じる“ヌーヴェル・ヴァーグの代名詞”的俳優、ジャン=ピエール・レオの魅力が遺憾なく発揮されていて素晴らしい。

ジャン・ユスターシュ監督の代表作『ママと娼婦』でも同じ様なキャラだったが、この“ドワネルもの”でも終始だらしのない愛すべき男を演じている。

しかし女性を口説くのはめっぽう上手で、だらしのない男ドワネルも、私にとっては憧れの存在だったりもするのだ。


本作『逃げ去る恋』では、3年連れ添った女性と協議離婚した後を描いているのだが、早くもサビーヌというキュートな女性と付き合っている。

このサビーヌを演じたのが、ドロテーという女優さん。

とってもキュートで、いかにもフランス人女性といった感じ。

そのキュートな声と笑顔に見事に打ちのめされてしまった私。
早速、ファンになった次第だが、残念ながら本作以外の映画には出演していない模様。

フランスではアナウンサーをしていたり、活動家であったりするらしいのだが、本作以外に映画出演がないというのは、あまりに残念だ。

本作のストーリーについて軽くふれてみる。

30半ばに差し掛かった主人公は、相変わらずのだらしなさ。
特に女性に関してだらしがない。

奥さんと別れ、若い女性と半同棲をしているというのに、この女性とも衝突ばかり。

おまけに初恋の女性とも偶然再会し、そちらにも気を奪われるという有様。

それらの女性全てに気を取られた結果、主人公はついには一人になってしまう。
まあ、当然だろう。

しかししかし、話は思いがけない結末に・・・

トリュフォーの傑作シリーズ“ドワネルもの”をまだ観たことがない人は、一日も早く鑑賞されることを強くお勧めします。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-08ドーナツもり44.00点
めぐり逢い(1957)57.21点
2024-06-0700.00点
2024-06-07ブンミおじさんの森55.06点
2024-06-06ぼくのエリ/200歳の少女77.10点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
2024-06-04彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
2024-06-02ハレルヤ56.00点
2024-06-01Calling76.00点
逃げ去る恋のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS