みんなのシネマレビュー
インド行きの船 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 インド行きの船
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2008-05-22 23:30:39
変更日時 2008-05-22 23:30:39
レビュー内容
前半部分は、船長である父親とその息子との確執を描いている。
これが何とも陰惨で、観ていて辛くなった。

しかし、中盤からは恋愛の要素も絡んできて、面白くなってくる。

息子と彼女(父親の情婦)との水車小屋における戯れは、とてもすがすがしく、それまでの暗い展開のせいで、どんよりしていた気分が多少なりとも上がっていった。

それにしても、ベルイマンらしい暗すぎる映像。
これは何度観ても、単に観づらいだけで、どうも好きになれない。


、、とここまでみてくると単なる凡作のようだが、そんなことはなく、ラストがとても良かった。

愛する女性を8年もの間想い続け、8年ぶりに帰郷した息子。
しかしそこには精神的に病んでしまった彼女がいた。
息子は必死に連れ出そうとするが、自閉的になってしまった彼女はそれを拒む。
だが、彼女に一途な愛情を持つ彼は、彼女を救いたい一心で、必死に説得をする。
その想い通じてか、彼女は結局、彼と旅に出る。

女性を愛する気持ちがあれば、どんな苦難でも乗り越えられる。
そして、その女性がどんな状態だろうとも、身を呈して救うことができる。
愛の持つ力が、ストレートに伝わってくる見事なラストだ。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-06ぼくのエリ/200歳の少女77.10点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
2024-06-04彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
2024-06-02ハレルヤ56.00点
2024-06-01Calling76.00点
2024-05-31大平原47.40点
2024-05-29そして僕は途方に暮れる99.00点
2024-05-28明日は来らず66.60点
2024-05-27一分間タイムマシン(2014)56.66点
インド行きの船のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS