みんなのシネマレビュー
ジャスミンの花開く - グレースさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジャスミンの花開く
レビュワー グレースさん
点数 7点
投稿日時 2008-01-07 16:59:32
変更日時 2008-01-07 16:59:32
レビュー内容
チャン・チィイーが可愛らしくって綺麗で楽しめます。話の内容もこういう不幸家系ってあるよねぁ・・と妙に納得。監督がカメラマン出身だけあって、カメラワークも美しく叙情的。3代の女性のテーマカラーがグリーン・レッド・ブルーと配慮があって、それがまたチャン・ツィイーに似合うのですよね。
しかし、日本では「自立した女性」というと「独身で経済力がある」「高学歴で子どもを産まない」という図式になるのだが
この映画を観ると「自立した女性」像が日本はずれてるんじゃないか?と思わされる。
「強くなって誰かを守る」という成長をみせることなく、「自分だけが経済的に幸せ」を希求することが「女性の自立」であるという薄っぺらい「戦後の日本型経済フェミニズム」の影響下にある女性はこの映画を観ると耐えられないかもしれない。
3代の女性は、いずれも妊娠・不妊・出産が人生の中心にあり、自己の幸福のみを追求して人生終了という価値観は持ち合わせていないから。
映画を一貫するのは「強く成長して誰かを守る」という本来は「女性の当たり前の成長物語」であり、戦後日本が女性の成長において「自立」「個人の自由」という名の下に軽視・無視してきたこと・そのものだと言える。
グレース さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-09-30婚前特急25.70点
2011-09-12アレクサンドリア06.72点
2011-06-10ばかもの87.05点
2011-06-03シチリア!シチリア!76.77点
2011-05-08雷桜14.26点
2011-03-10茶々 天涯の貴妃01.37点
2011-02-03みんな元気(2009)86.80点
2010-12-09戦争のはらわた67.75点
2010-12-07ウォッチャーズ(2009)54.75点
2010-12-03恋する宇宙87.23点
ジャスミンの花開くのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS