みんなのシネマレビュー
アマデウス ディレクターズカット - Balrogさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アマデウス ディレクターズカット
レビュワー Balrogさん
点数 10点
投稿日時 2008-11-16 10:18:44
変更日時 2009-07-11 00:17:00
レビュー内容
素晴らしい。音楽と、それに関わるモーツァルトという人。サリエリという視点を通していることがこの映画の一番のポイントで、才能のあるサリエリをもってしてもモーツァルトの足下にも及ばないという凄まじい苦悩、嫉妬、劣等感によってモーツァルトの神懸かり的な才能が際立って表現されています。
反面、彼の人間的な未熟さや浪費癖も対比される形で自然と強調され、彼の人間性を浮き彫りにしています。唸るのは、病気になったモーツァルトがサリエリに口述して楽譜を書かせるシーンです。コンスタンツェが馬車で帰るシーンと交互に映されますが、モーツァルトが「ブン、ブン」と声を発するのと同時に音楽が鳴り始め、どんどん音を重ね、オーケストラになるという過程がリアルタイムにわかり、音楽にシーンが引っ張られるような動きが出ています。本当に巧い。
音楽映画の中でベスト。
Balrog さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2014-08-18ドッペルゲンガー85.74点
2014-07-15ラ・パロマ1010.00点
2014-01-17Seventh Code94.85点
2013-09-29そして父になる67.10点
2013-09-21007/スカイフォール76.50点
2013-09-16わたしはロランス87.42点
2013-09-16アワーミュージック77.27点
2013-09-14許されざる者(2013)45.48点
2013-09-10オン・ザ・ロード(2012)66.00点
2013-09-08サイド・エフェクト76.94点
アマデウス ディレクターズカットのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS