みんなのシネマレビュー
どん底(1957) - サーファローザさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 どん底(1957)
レビュワー サーファローザさん
点数 6点
投稿日時 2010-11-02 20:36:39
変更日時 2010-11-02 20:55:02
レビュー内容
役者が強く喚いたり、強い主張をしたりする黒澤明の演出の一部にはロシア文学の影響を感じます。特にゴーリキあたり・・・この原作は未読ながら、やはり、劇のような台詞回しが黒澤演出を感じさせます。これが、時代劇であれば良いのですが、現代劇とかになるとどうも違和感を持ってしまう。それに、「白痴」でもそうなんですが、ロシアの原作をした場合、舞台設定が消化不良で役者達の巧い演技が作品の質をなんとか高めているような印象があります。山田五十鈴の狂人ぶりなどは、なんか日本・江戸?という設定とは離れているような気がする。面白いのだが私にはなにか引っ掛る作品でした。
私個人の推測ですが山中貞雄の「人情紙風船」を意識しているのかな?と感じさせるシーンがいくつかありました。山中貞雄はさらりとみせている(庶民的な世界)のに対し、黒澤明は力が入り過ぎているような・・・
サーファローザ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-05-05素晴らしき哉、人生!(1946)108.34点
スミス都へ行く97.73点
2018-05-04裏窓(1954)97.17点
2018-01-21楊貴妃65.54点
2018-01-15夕やけ雲76.66点
2018-01-10雨月物語107.39点
2017-01-26沈黙 ーサイレンスー(2016)97.08点
2014-03-06暗黒街の弾痕(1961)88.00点
2013-11-17清須会議75.79点
2013-04-01黒の奔流65.80点
どん底(1957)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS