みんなのシネマレビュー
転校生-さよならあなた- - 亜酒藍さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 転校生-さよならあなた-
レビュワー 亜酒藍さん
点数 5点
投稿日時 2008-02-20 15:52:27
変更日時 2008-03-23 23:35:44
レビュー内容
あの25年前の「転校生」のリメイク物と思って観ました。しかし一応現代の信州に変わっていました。多く出てくる斜めに撮る映像は非常に不安定でいらいらさせられました。携帯などが存在する現代であるはずが、雰囲気はまったく昭和30年代で、長野に行くのに新幹線でなく、鈍行(?)で、女の子の家庭着が和服だなんて、今時非常に特殊な家庭のみでしょう。街並みも古臭く、小生の知っている長野とは大分異なりました。結局、脳腫瘍で亡くなるという話でしょうが、鼻血を出したところで、小生は「白血病」と思ってしまいました。脚本がかなり吹っ飛んでいて、無理やりこじ付けたり、訳の分からない、やたらとませた中学生がいたり、何の意味だか分からない旅芸人一座(現代にも存在するか?)が出てきたりとまったくまとまりのない話でした。長野市立病院の院長(長門裕之)があんな下品な医者の訳はありえません。ミスキャストでした。▼瞠目に値する事をいくつか。蓮佛美沙子という女優さんは、声も雰囲気も透明感があって、もう少し妖精的な役をやらせてみたい感じでした。その母親役をやった古手川祐子さんが必死の母親役を演じており、見直しました。旅芸人一座座長の台詞回しが迫力あると思ったら宍戸錠さんだったのですね。納得しました。さらに気持ちの悪い女形をやっていたのが名優の誉れ高い「山田辰夫」さんだったとは!!!主題歌もなかなか印象的でした。
亜酒藍 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-06-30アメリカン・アサシン85.80点
2016-05-09冷たい熱帯魚66.63点
2016-02-22X-ミッション74.80点
2015-12-19スター・ウォーズ/フォースの覚醒86.85点
2015-07-14ターミネーター:新起動/ジェニシス45.30点
2014-06-25風立ちぬ(2013)26.55点
2014-06-20300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~85.34点
2013-12-14ゼロ・グラビティ107.63点
2013-08-27オズ/はじまりの戦い35.85点
2013-08-10ワールド・ウォー Z65.89点
転校生-さよならあなた-のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS