みんなのシネマレビュー
ボーン・アイデンティティー - 亜酒藍さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ボーン・アイデンティティー
レビュワー 亜酒藍さん
点数 7点
投稿日時 2007-11-21 18:25:09
変更日時 2007-11-21 18:25:09
レビュー内容
最終章(?)のボーン・アルティメイタムを観て、少し経ったところで第1作目のボーン・アイデンティテイーを観直してみました。3作目では大活躍し、最後の「ニヤリ!」が大いに注目を浴びたニッキーは、既に第1作から出ていたのですね(それもパリ支局員として。この辺はやや作りすぎの感が否めませんが・・・)。3作目を観終わってやっと全ての話の辻褄が合ってきました。それにしても、凄い脚本の構成力だと改めて感心しました。▼確かにこの1作目はボーンにまだ弱々しい感じも残っていて、ついつい母性本能がくすぐられるようなところも垣間みれるような気もしました。でも良く観ていると、「教授」との対決の駆け引きなどは超一級の暗殺者らしい凄みも看取れました。最後にCIA局長アボットが「作戦終了」といって、事務所の明かりが次々に消えて行く余韻に含まれた情報機関の冷血ぶりも理解できました。▼3部目DVDを入手後、ゆっくりと時間を掛けて3部作を全て通して観てみれば、また違った感想になるやも知れません。それが今から楽しみです。
亜酒藍 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-06-30アメリカン・アサシン85.80点
2016-05-09冷たい熱帯魚66.63点
2016-02-22X-ミッション74.80点
2015-12-19スター・ウォーズ/フォースの覚醒86.85点
2015-07-14ターミネーター:新起動/ジェニシス45.30点
2014-06-25風立ちぬ(2013)26.55点
2014-06-20300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~85.48点
2013-12-14ゼロ・グラビティ107.63点
2013-08-27オズ/はじまりの戦い35.85点
2013-08-10ワールド・ウォー Z65.89点
ボーン・アイデンティティーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS