みんなのシネマレビュー
2012(2009) - 麦酒男爵さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 2012(2009)
レビュワー 麦酒男爵さん
点数 9点
投稿日時 2009-12-06 15:25:02
変更日時 2009-12-06 15:28:57
レビュー内容
■エメリッヒ印の映画は、極力前の席に陣取って、視界一杯に拡がる大迫力映像を堪能するに限る。そうするがための映画なのだから。■今のところの平均点が随分辛いが、製作意図(こんなにあからさまな製作意図もない)を基準に採点すれば、ほぼ満点である。■一応、第二の製作意図があって、それは極限状態に置かれた人間たちのドラマだそうだ。オマケと思って観れば、良く出来てるほうだと思う、どころか、ピアニストと地質学者父子の電話でのカラミでは、涙してしまった。館内でも、すすり泣く声が。そういえば、『デイ・アフター・トゥモロー』でも父子再開のシーンで目頭を熱くしてしまったから、僕はエメリッヒのヒューマンドラマに泣けるという珍しい部類の観客かもしれない。■それにしても、空母ジョン・F・ケネディがホワイトハウスを襲ったり、エアフォースワンが方舟に突っ込んだりと、やけに皮肉の効いた「破壊」が多いが、今のアメリカを考えるに、皮肉以上の意味を感じ取るのは容易だろう。
麦酒男爵 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-12追いつめられて(1987)76.78点
2024-01-05チャーリング・クロス街84番地87.81点
2023-12-03首(2023)66.00点
2023-07-19君たちはどう生きるか(2023)85.84点
2022-11-05ゴーストバスターズ/アフターライフ45.80点
2022-07-29コーダ あいのうた97.36点
2020-06-27アス35.56点
2020-03-20グッドモーニングショー33.93点
2020-01-04男はつらいよ お帰り 寅さん96.97点
2017-10-01ダンケルク(2017)86.02点
2012(2009)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS