みんなのシネマレビュー
思い出のマーニー - サムサッカー・サムさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 思い出のマーニー
レビュワー サムサッカー・サムさん
点数 8点
投稿日時 2014-08-04 01:42:40
変更日時 2014-08-04 01:42:40
レビュー内容
ディズニーのWヒロインがレリゴーで世を席巻する中、ジブリもWヒロインを採用。ミステリー調のストーリーテリングと、スーパーネガティブな主人公が、異色さを醸し出す一方、「不思議な経験を通して、ちょっぴり成長する女の子」という、ジブリの鉄板プロットに沿った良作となっている。

仕上がりに関して率直に言えば、物足りないと感じた部分はある。

例えば、マーニーにまつわる真相については、最後は語りで大部分をまとめてしまい、拍子抜け感は否めない。
主軸となる安奈の成長についても、やや記号的な描かれ方なので、もしくは時間をかけた方がよかったのかもしれない。

それでも個人的には、不思議な味わい深さを感じる、とても満足できる一作だった。

面白いと感じたのは、杏奈の成長の着地点、「自分は外側の人間」と決め込んでいた彼女が、どのように成長したのかという点だ。
普通、映画で描かれるような成長をすれば、外側だった人間が、内側に入り、みんなと仲良くハッピーエンドという終点が用意されると思う。しかし本作では、正当な成長過程を描きながらも、異なった終点に辿り着くのが興味深い。


マーニーとは、杏奈の人形に自分の憧れを投影したような存在であるとともに、似ているようで違う、水辺に映りこんだ自分のような面もあった。
マーニーと杏奈の立場が入れ替わリ始めたのは、マーニーとの交流で杏奈の考えが変化し、自分が愛されていることを受け入れ始めたからだろう。それ故に、人を許すことのできなかった杏奈は、マーニーを許すことが出来たし、「外側の自分が嫌い」だったことについても、「外側でも大丈夫なの」と思えるようになった。

結局、ふとっちょぶた(本名忘れてスマン)と大親友になるとか、そんな大きな変化は起きていない。とりあえず仲直りが出来ただけ。でもそれぐらいのちょっぴりの変化でいい。杏奈の心は大きく成長したのだから。
杏奈は「外側」のまま。でもそんな私が嫌いとは、もう思っていまい。


「ありのーままのー」ではないが、自分を受け入れること、そんな気負うことのない優しいメッセージが、美しい風景や空気感とともに、すっと心に沁みこんでくる。この不思議で優しい感じ、そしてテーマ曲の心地よさ。
理由もなくプリシラ・アーンを起用したわけではない。映画が終わってもすぐには席を立たず、音楽に身を委ねて、爽やかな余韻を楽しみたい。
サムサッカー・サム さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-08-04トランスフォーマー/ビースト覚醒76.25点
2020-02-091917 命をかけた伝令86.53点
2020-01-17ペット・セメタリー(2019)75.41点
2019-12-19スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け96.76点
2019-12-02ゾンビランド:ダブルタップ76.73点
2019-11-21ドクター・スリープ86.22点
2019-11-13エンド・オブ・ステイツ55.84点
2019-11-09ターミネーター:ニュー・フェイト86.00点
2019-10-23クロール -凶暴領域-66.50点
2019-10-09IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。85.94点
思い出のマーニーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS