みんなのシネマレビュー
ポネット - よしのぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ポネット
レビュワー よしのぶさん
点数 5点
投稿日時 2010-02-23 09:47:10
変更日時 2010-02-23 09:47:10
レビュー内容
悲劇の少女ポネットの姿を延々に追う長回しショットの連続。音楽もほとんどなし。内容といえば、交通事故死した母のことを受け入れられずにいる苦悩する女の無垢な考えと行動を追っただけのもの。これといった展開なく、退屈でした。主題は、「4歳の少女が母の死をどうやって受け入れ、乗り越えていけるか」です。そのためには、少女がなんらかの行動を起こし、自己成長しなければなりません。映画では、神様に祈るほかは、墓の土を掘るという行動くらいで終わっています。それなのに母が現れて、「ママの思い出をつかまえて。お前が笑うことがママにとって楽しいことなの。大切に生きるのよ。楽しむことを学ぶのよ。死んだから一緒に帰れないわ」などと説教じみたことを言い聞かせます。ここでの声は、ポネットの内なる声のはずで、違和感があります。それまでのポネットの考えと隔たりがありすぎます。彼女はいつの間にそんなに成長したのでしょうか?成長の過程を描くべきだったのです。これでは尻切れトンボの感が否めません。母の説教は、これまで大人たちがさんざん言い聞かせてきたことの繰り返しです。花を育てるとか、ペットが死ぬとか、母のために何かを作るとか、いじめっこをやっつけるとか、思い出の山に登るとか、何か成長の糧になるものが欲しかったです。そういったものがあれば「がんばれポネット」と感情移入できたでしょう。映画ではポネットは泣いてばかりですね。これが感動できない一番の原因です。無駄に子供を泣かすな、といいたいです。蛇足ですが、子供どうしのキス、つばでの約束、薬塗りごっこ、魔法のキャンディーでの恋愛ごっこなど、興味深い異文化に触れることができました。それにしてもフランスの子供たちは、おませですね。
よしのぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2015-02-1986.62点
2015-02-16死霊の盆踊り30.76点
2015-02-11ゼロ・グラビティ97.63点
2015-02-09パシフィック・リム106.87点
2015-02-08エベレスト 若きクライマーの挑戦<TVM>54.80点
2015-02-0717歳のカルテ76.99点
2015-02-07噂の女77.30点
2015-02-06華麗なる激情76.00点
2015-02-06影の車67.00点
2015-02-05第9地区87.07点
ポネットのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS