みんなのシネマレビュー
20世紀ノスタルジア - アンドレ・タカシさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 20世紀ノスタルジア
レビュワー アンドレ・タカシさん
点数 6点
投稿日時 2010-11-01 23:04:14
変更日時 2010-11-03 09:16:36
レビュー内容
初見時は、どう評価して良いかわからないような適当な映画に思えました。敢えて言うなら、自主制作映画に対するオマージュみたいな印象で、「20世紀ノスタルジア」というタイトルも監督の自主制作映画へのノスタルジィを大袈裟に言い換えたものかな、と。21世紀も10年ほどが過ぎ、先日観直したところ、このタイトルが重みを増して作品に鎮座していました。先に断っておきますが、私は特に広末のファンではありません。でも「広末涼子ノスタルジア」と言い切って良いほど、本作中の彼女の可憐さに惹き付けられました。広末涼子は現役の女優ですが、この映画の中には違う広末涼子がいます。映画を完成させる過程に彼女の成長をオーバーラップさせたストーリーは、青春映画としてはかなり薄味。でも彼女は輝いている。これは当時の彼女を、当時の空気感に定着させて遺すことが目的だったように見える。美空ひばりや吉永小百合の頃から「アイドル映画」はありますが、中には後年に観て当時を懐かしむことの方が意義深い作品もあるように思う。本作もそんなポジションを獲得しているのではなかろうか。このタイトルが後々のノスタルジアを予告していたかどうかは怪しいけど、今となっては大胆な視点を持ったタイトルだったと感心する。
アンドレ・タカシ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-17ゴジラ-1.087.26点
2022-02-28007/ノー・タイム・トゥ・ダイ56.75点
2022-02-22ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男66.50点
2022-02-22(秘)色情めす市場77.33点
2022-02-19クロスファイア(2000)45.76点
2022-02-19ジョニー・イングリッシュ55.62点
2022-02-19地獄(1999)53.81点
2022-02-19バイオハザード ディジェネレーション35.28点
2022-02-19DUNE デューン/砂の惑星(2021)76.30点
2022-01-31愛と哀しみのボレロ87.39点
20世紀ノスタルジアのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS