みんなのシネマレビュー
ペトロフカの娘 - S&Sさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ペトロフカの娘
レビュワー S&Sさん
点数 5点
投稿日時 2018-01-19 23:02:51
変更日時 2018-01-19 23:02:51
レビュー内容
モスクワ駐在のアメリカ人記者と、故郷を離れてモスクワに不法滞在している不思議ちゃんなロシア人娘との悲恋です。この不思議ちゃんを演じますのが、我らがゴールディ・ホーンでございます。このころのゴールディは、そのキュートさがピークを迎えようとしていた時期なので、その殺傷力は半端ないです。彼女のキャラは『キャバレー』のライザ・ミネリみたいな感じで、政府の大臣からソ連では御法度のジャズ・ピアニストまで幅広くお付き合いする惚れっぽい女です。大臣の愛人なのに囲われ者的な暗さは微塵もなく、父親ぐらいの年齢差がある男でも心底惚れている感じが、いかにもゴールディらしくてイイです。実はこの大臣が度量の広いというか融通の利く男で、ハル・ホルブルック演じる特派員やアンソニー・ホプキンス演じる反体制的な体育教師ともみんな友達という感じで、この人間関係も『キャバレー』と通じるところがあります。 が、しかしですね、この映画は脚本の出来が良くありません。肝心のゴールディの魅力を活かしきれていないんですよ。不思議ちゃんのくせに突然に愛国者みたいな言動をしたりで、どうもキャラ設定がぶれてるんです。その半面、この映画のハル・ホルブルックは実に魅力的な男です。よく観るとオマー・シャリフを西洋人にしたみたいな表情が渋すぎです。この人は現在も現役の息の長い人ですけど、けっこうフィルモグラフィは豊富な割にはあまりに過小評価されてきたんじゃないでしょうか。 ラストでゴールディは身分証を持っていないことがばれて逮捕され、5年の流刑となってハル・ホルブルックとの永遠の別れになってしまいます。普通の国では「えっ、これが犯罪なの?」ということなんですけど、そこは共産主義国家の恐ろしいところです。
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-10イコライザー265.65点
2024-06-07グレイトフルデッド64.75点
2024-06-04マッド・ハイジ55.66点
2024-06-01皆殺しの天使97.60点
2024-05-30ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー67.00点
2024-05-27日本海大海戦76.28点
2024-05-24マッシブ・タレント56.00点
2024-05-21MEG ザ・モンスターズ234.54点
2024-05-18アポカリプト76.76点
2024-05-15決戦は日曜日87.83点
ペトロフカの娘のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS