みんなのシネマレビュー
原子怪獣現わる - S&Sさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 原子怪獣現わる
レビュワー S&Sさん
点数 5点
投稿日時 2016-08-06 23:56:40
変更日時 2016-08-07 11:04:27
レビュー内容
怪獣映画の古典中の古典ですが、恥ずかしながら今回初鑑賞となりました。米国が水爆実験に成功した直後の映画で、初めて核と恐竜を結び付けた映画として記憶されています。とはいってもその核の知識は恐ろしく低レベルで、だいたい北極で水爆を爆発させたらおそらく氷のほとんどが溶けるか蒸発してしまって大変なことになっちゃいます。そして核兵器の実験をまるで科学の進歩みたいに描く神経は不愉快極まりなしです。まあ50年代のアメリカ映画にそんな文句を垂れてもしょうがないですけどね。ストーリーライン自体は後年の映画に影響を与えていることからわかるように、オーソドックスです。リドサウルスの造形と特撮は、さすがハリーハウゼンの仕事だけあって当時としては高レベルだと思います。原作はレイ・ブラッドべリの短編小説『霧笛』だそうですが、灯台が襲われるシーンあたりが原作の痕跡なんでしょうか。機会があれば『霧笛』も一度読んでみたいです。
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-27日本海大海戦76.28点
2024-05-24マッシブ・タレント56.00点
2024-05-21MEG ザ・モンスターズ234.54点
2024-05-18アポカリプト76.76点
2024-05-15決戦は日曜日87.83点
2024-05-12軍用列車45.00点
2024-05-09マーニー55.51点
2024-05-06ジェイド34.37点
2024-05-03オーシャンと十一人の仲間54.66点
2024-04-30ペトラ・フォン・カントの苦い涙55.00点
原子怪獣現わるのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS