みんなのシネマレビュー
イーオン・フラックス(2005) - 果月さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 イーオン・フラックス(2005)
レビュワー 果月さん
点数 5点
投稿日時 2009-01-27 15:04:47
変更日時 2009-01-27 15:04:47
レビュー内容
期待せずに観ました。「反政府組織の美しき女性暗殺者の自由と真実を求めた戦いを、スタイリシュにラブストーリーで味付けして軽めに仕上げました」みたいな物語でしょうか?刺客イーオンの美しさと未来都市の幻想的なデザインは素晴らしかったと思う。どこかはかない都市の浮遊感は「クローン人間の都市」という虚像的存在感と合っていた。ただ、不思議な武器やアイテムがでてきても、どんなに未来になっても人を殺す道具は銃かい!そこが残念でならん;あのデザインと不思議な反組織の密会などで幻想的な世界に浸りそうになっても、結局ドンパチ;ああ~世界感ぶち壊し~;もうちょっとなんとかして欲しかった;庭の防御システムがあんなんだったのに「侵入者」探しで機関銃とかだしてくるのは何故?「身体を瞬間冷凍させる針」ぐらいだしてこれなかったのだろうか…;せめて銃のデザインは変えて;(予算不足ですか?;)それなら話に密度がなくとも「世界に浸らせてくれた」ってとこで印象は良かった筈;スタイリシュに設定したんなら「闘い」もスタイリッシュにすべき。そこだけどろ臭くしてど~するのです~;「一度きりの人生を大切に」というテーマも、イーオンがバンバン敵を殺しまっくたり、市民を巻き添えにしても平然としているあたり、伝わってくるものが薄い…;あんさん、妹殺されて深い絶望味わったんじゃないんかい?;クローン人間なら殺しまくってもいいとでも?(その人が死ぬ事に変わり無いのに…)と言いたくなった;むしろ命を軽く感じさせる内容だったのでは?クローン人間に対して誤解をうみそうで怖いです;いろんな意味で「中途半端」な印象を受ける映画でした。シャーリーズ・セロンのプロモーションビデオだったのだろうか?だとすれば成功だったと思います。物語には関係ないのですが、弟グッドチャイルドが「俳優の北●一輝氏にちょっと似ているかも?」思ったのは私だけでしょうか?;すみません;
果月 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-02鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎86.47点
2024-03-21SING/シング:ネクストステージ76.87点
2022-04-06約束のネバーランド64.53点
2022-03-05エベレスト 3D66.28点
2022-01-03王になった男87.28点
2021-11-13ゼロ・グラビティ97.63点
2021-10-02アリー/スター誕生85.65点
2021-09-05栄光のル・マン66.51点
2021-08-21ハンニバル(2001)75.57点
2021-08-02ハドソン川の奇跡87.35点
イーオン・フラックス(2005)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS