みんなのシネマレビュー
沈まぬ太陽 - バニーボーイさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 沈まぬ太陽
レビュワー バニーボーイさん
点数 8点
投稿日時 2009-10-17 00:32:34
変更日時 2009-10-17 00:32:34
レビュー内容
試写会にて鑑賞。
実に3時間22分の大作で上映中に休憩を挟まれたのも初めての体験。
国民航空という架空の大企業の大組織に翻弄され続ける男の苦悩を描いた作品です。
架空の大企業とはいえ、主題は実際にあった「日本航空機墜落事故」を下地に作者のフィクショナリーを織り交ぜた話で、
フィクションとはいえ、とてもフィクションの世界とは思えない世界です。
話としては、ざっくり行くと日本航空機墜落事故に白い巨塔を足したような話です。
白い巨塔の里見先生みたいなキャラが渡辺謙さんで、財前五郎的な三浦友和さんが居て。
内容を掘り下げることはできないので、イメージとしてはこんな感じです。
しかしながら、白い巨塔を見ても思ってたことなのですが、組織の中で断固として、自分の意思を貫くことって、もう無理というか。不可能な話なんだなぁ、とつくづく思い知らされる一方で、
組織という大波に飲み込まれながらも断固として揺れ動かない登場人物が、そこに描かれているわけです。
一方で、とても憧れる生き方で、美しい生き方だと思いますが、
一方で、巻き込まれる人の事も考えてやれよ、とも思う自分が居ます。
自分の意思を貫くために、自分だけが傷つくことにたらず、時に家族に、時に仲間に、大事な人たちへと飛び火してしまうことがあっても、
山崎先生の描く世界のキャラクターは揺らぎながらも貫き通してしまいます。
回りの人間を巻き込むことを恐れてしまう自分が弱いだけの人間なのかもしれませんが、
まだまだ若輩者の自分には、理解できない世界なのかも知れません。
バニーボーイ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-05-14明烏 あけがらす76.00点
君の名は。(2016)77.00点
ちはやふる 下の句65.95点
2018-05-05十三人の刺客(2010)76.17点
2018-05-05ちはやふる 上の句97.00点
2017-04-02新宿スワン65.00点
2017-03-17信長協奏曲64.31点
2017-03-17映画 暗殺教室54.86点
2017-02-24映画 ビリギャル106.90点
2017-02-24戦場のメリークリスマス06.31点
沈まぬ太陽のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS