みんなのシネマレビュー
重力ピエロ - rhforeverさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 重力ピエロ
レビュワー rhforeverさん
点数 6点
投稿日時 2011-03-21 11:07:32
変更日時 2011-04-06 14:30:20
レビュー内容
「アヒルと鴨」は映画、原作とも大好きなので期待してみたんですが……、
「微妙」の一言につきます。
確かに春の苦しみ、葛藤は理解できるんですが、その上で実父に対して行った行動、なおかつ自首する気配もないことが正当であるかどうか、映画だけでは判断がつきかねます。
そんなにほのぼのとした結末でいいのか?
原作を読んだ上で、再見し再評価する予定
平成23年4月6日追記 原作読んで、さらに微妙~w。いくつか改変部分はあったんだけれど、気になるほどじゃない。むしろリスペクトを持って映画化したなと評価すべき。しかしストーリーそのものに対するモヤモヤ感、納得できなさはさらに増大。
やはり実父の犯した罪が殺されるまでに値するとは思えない。
「正しい制裁を」とか「犯した罪の重さを思い知らせる」んだったら、彼にも同じ行為をしてやればいいだけで。(しかも犯した犯罪の回数分)殺すのは、やりすぎ。
 放火に巻き込まれて怪我をした人に対して全く罪悪感を感じない、ダブスタも少し気になる。
 まあ、映画批判というより原作批判になってしまうわけだが、作中で他人の家にスプレーで落書きしながら、「きちんと警備していないやつが悪い」とほざく屑の家を突き止め、本人が見てる前で、その家の塀に落書きするエピソードがあり、これとかは充分バランスが取れていると思えるんだけれど、この結末じゃ、まるで同じケースで家をぶっ壊してしまったようなものだと思われ。

rhforever さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-19こんにちは、母さん66.85点
2024-05-04キネマの神様75.86点
2023-11-04ガールズ&パンツァー 最終章 第4話66.33点
2023-11-04キリエのうた86.20点
2023-06-24水は海に向かって流れる76.66点
2023-04-15男はつらいよ フーテンの寅55.85点
2023-01-31THE LEGEND & BUTTERFLY レジェンド&バタフライ75.50点
2022-12-06秘密(1999)66.33点
2022-11-06釣りバカ日誌445.50点
2022-08-20男はつらいよ 寅次郎の青春55.79点
重力ピエロのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS