みんなのシネマレビュー
ボーン・レガシー - ヒナタカさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ボーン・レガシー
レビュワー ヒナタカさん
点数 4点
投稿日時 2012-09-30 11:37:49
変更日時 2012-09-30 14:32:10
レビュー内容
前シリーズとの関わりが薄い。
映画では「アルティメイタム」と関連した情報がいくつか出てくるのですが、これが本編の物語に絡むことがほとんどないのです。
結果、
①ボーンシリーズを観ている人→シリーズとの関連がほとんどなくてガッカリ
②ボーンシリーズを観ていない人→意味不明な用語や登場人物が多くて内容を理解できない
と、どっちもダメな状況に。
企画と脚本段階から間違っている気がしないでもないです。
また、本作で名前が提示される「計画」はなんと4つもあります。
・トレッドストーン→前作までの主人公であるジェイソン・ボーンを生み出した計画
・ブラックブライアー→「アルティメイタム」で明かされた新たな計画
・アウトカム→本作「レガシー」の主人公であるアーロンを生み出した計画
・ラークス→感情を排した暗殺者を作り上げる計画
下2つが本作で新しく示された計画なのですが、とりあえず多すぎじゃね?
この用語の多さは映画の内容をわかりにくくしているだけのように感じます。
ボーンシリーズとのつながりはひとまず置いておいて、ひとつのアクション映画としてはどうか?と問われれば、それほど悪くはありません。
大筋のストーリーはシンプルにまとまっているし、主演のジェレミー・レナーによるアクションも確かなクオリティです。
全てが洗練されていた「アルティメイタム」と比べると物足りなさもありますが、劇場で観る価値はあると思います。
ただし本作はテンポが本気で悪い。
会話シーンが今までに比べて冗長だし、これまた本編にうまく絡んでいないところも多いのです。
これはいままでのシリーズと監督が交代したためでもあるのでしょうが、シリーズのスピーディな展開を求めると確実に裏切られると思います。
さらに言えば、ボーンシリーズの醍醐味であろう「CIAが最善の方法で追跡し、相手はそれを凌駕して逃げおおせる」という要素も薄く、盛り上がりに欠けています。
重ねて言いますが、一本のアクション映画としては十分観られます。
しかし本作はシリーズのファンの期待に応えているとは言いがたいです。
ヒナタカ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-10-08若おかみは小学生!107.28点
2018-07-31カメラを止めるな!107.40点
2014-03-31LEGO ムービー96.48点
2014-01-13麦子さんと96.31点
2014-01-05魔女っこ姉妹のヨヨとネネ76.28点
2013-12-19キャプテン・フィリップス87.02点
2013-12-18地獄でなぜ悪い95.90点
2013-12-18人類資金24.27点
2013-12-17クロニクル96.63点
2013-12-17ペコロスの母に会いに行く76.76点
ボーン・レガシーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS