みんなのシネマレビュー
ダイ・ハード/ラスト・デイ - ヒナタカさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ダイ・ハード/ラスト・デイ
レビュワー ヒナタカさん
点数 5点
投稿日時 2013-02-17 15:05:16
変更日時 2013-02-20 21:40:49
レビュー内容
1作目の完成度をこの「ラストデイ」に期待すると、肩すかしであることは間違いありません。
本作はドンパチやってるアクションしかないと言っても過言ではないのです。
一応ドラマもあります。
本作で焦点があたっているのは、主人公の息子である「ジャック」のキャラクターです。
描かれているのは親子の確執・そして絆。
仕事ばかりだった父と、父を嫌っていた息子の描写は普遍的なものなので、多くの方に受け入れられるでしょう。
しかしそんな要素は添え物にすぎず、あとはアクションぶっ続け。
本作の上映時間はシリーズ最短の100分足らず。
しかもアクションシーンがその7割を占めるというバブリーな構成なので、それを期待するなら大いに楽しめると思います。
さらにマクレーン親子は作中で言われているように「不死身」に思える無敵さなため、あんまりハラハラしませんwそこは弱点でしょう。
でもこれでいいんじゃないでしょうか。
小難しいドラマや会話シーンは最小限で、あとは大いにアクションで楽しんでもらうサービス精神は大好きです。
しかもけっこう意外な展開も待ち受けています。これも安っぽいと言えば安っぽいんだけどね。
シリーズおなじみの知略だとか、情報戦略だとか、現地の警察と協力するだとかの展開はありません。
こんな行き当たりばったりなゴリ押し映画を「ダイ・ハード」と呼んでいいのかどうかは激しく疑問ですが、「バトルシップ」などのバカ映画が大好きであればおいしくいただけると思いますよ。
ヒナタカ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-10-08若おかみは小学生!107.28点
2018-07-31カメラを止めるな!107.40点
2014-03-31LEGO ムービー96.48点
2014-01-13麦子さんと96.31点
2014-01-05魔女っこ姉妹のヨヨとネネ76.28点
2013-12-19キャプテン・フィリップス87.02点
2013-12-18地獄でなぜ悪い95.90点
2013-12-18人類資金24.27点
2013-12-17クロニクル96.63点
2013-12-17ペコロスの母に会いに行く76.76点
ダイ・ハード/ラスト・デイのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS