みんなのシネマレビュー
葛城事件 - 乱泥さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 葛城事件
レビュワー 乱泥さん
点数 3点
投稿日時 2021-05-23 21:30:11
変更日時 2021-05-24 18:20:42
レビュー内容
 断片的な事象だけが提示され、ストーリーのない作品だった。もし「毒親がモンスターを育てる」と言いたいだけであれば、それは周知の事実なのだから、わざわざ映画にする意義はないと思う。

 「殺人者自身の葛藤」「その家族たちの苦悩」「死刑囚と獄中結婚する人間の思惑」……どれも、制作者が参考にしたという実際の事件を取り巻くモチーフだ。でもこれはドキュメンタリーではなく創作映画。どこかしらに重きを置いたプロットを示すべきだろう。

 どの人物にもいまいち感情移入できない中で、稔を死刑から救おうと接近してくる順子の奥行きのなさは致命的だった。「胡散臭い新興宗教の女」という中傷を否定し、「私は人間に絶望したくないだけ!」などと語っているが、その思想に至った過去は明かされない。彼女をどう捉えて見ればよいのか、最後までわからなかった。

 リアルさを狙った演出も、一周回って鼻につく。「ほら、通り魔に遭った群衆って、意外と蜘蛛の子を散らすようには逃げないんですよ」とか、「自殺に失敗したあと、おもむろに素麺をすするのって、リアルじゃないですか?」といったような、厨二病的なナルシシズムをまったく隠しきれていない。

 結局のところ、「通り魔殺人」という素材で映像表現してみたかっただけ、という感じ。作中に「オナニー」という言葉が頻出するのは皮肉。
乱泥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-08護られなかった者たちへ46.57点
2024-02-03プラダを着た悪魔86.69点
2023-06-07ピーターラビット45.93点
2023-02-06メランコリア86.05点
2023-01-02ジュラシック・ワールド/新たなる支配者15.96点
2022-10-15大統領の料理人34.42点
2022-10-14パラノーマン ブライス・ホローの謎66.15点
2022-10-03シャッター アイランド65.91点
2022-08-08殺人の追憶57.21点
2022-04-27メリー・ポピンズ リターンズ35.80点
葛城事件のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS