みんなのシネマレビュー
百万円と苦虫女 - 飛鳥さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 百万円と苦虫女
レビュワー 飛鳥さん
点数 7点
投稿日時 2013-07-06 22:56:29
変更日時 2013-07-07 10:52:13
レビュー内容
蒼井優が人付き合いの苦手な女の子を好演。
トラブルを避けるために本心を隠して人と距離を置く。
それが嫌な目に遭って来た体験から得た処世術。
そんな中で出会った彼氏や、弟との文通が鈴子の気持ちを動かす。

姉弟の絆は微笑ましく感動的でもあった。
ところが、誠実そうに見えた彼氏のほうは、次第にお金をアテにされるように。
そんな男とは別れて正解。
と思っていたら、まさかのどんでん返し。
口下手で不器用な二人のラストがなんとも切ない。
何やってんだよ、じれったい。

でも、後からちょっと冷静に振り返るとかなり無理のあるところがチラホラ。
鈴子を引き止める手段としてお金を借りて百万溜めさせないというのが浅はかすぎる。
金を借りたら軽蔑されるリスクがあることくらいわかるだろうに。
問い詰められたときも、嫌われたくないなら真相を言うはずだし。
それができないほどのダメ男には、飲み会での対処とかを見るかぎり思えなかった。
それに割と早めに自分から好きだとちゃんと告白もしていたし、それを考えると好きだからここに居てほしいとくらい言えなきゃおかしい。
キャラがブレてる。
そもそも百万円溜まったら引越しという設定に違和感を感じていたが、要するに金を借りて葛藤を生むためのストーリー上の都合でしかなかったのか。

携帯電話のある時代にこんなすれ違いドラマって本当に久しぶりに見た気がする。
携帯電話のおかげで、日常でのすれ違いはほぼありえなくなってしまったから、そこから生まれるドラマもなくなってることを実感。
鈴子の場合は、人と関わりたくなくて持ってなかったということで説得力を保ってはいるが。
幾つかの矛盾点を打ち消しにするほど、蒼井優の魅力が出ていた。
蒼井優じゃなければ、ストーリーにリアリティがないので凡作になっていたかも。
飛鳥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-01-04シンプル・シモン67.40点
2020-12-31スウィート17モンスター36.80点
2020-12-27グリーンブック87.97点
2020-12-27家族を想うとき76.90点
2020-12-27運び屋56.98点
2020-12-27ひとりぼっちの青春47.78点
2020-12-26レスラー57.19点
2020-12-09ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド66.88点
2020-12-09プライベート・ソルジャー<TVM>77.94点
2020-12-09シング・ストリート 未来へのうた47.28点
百万円と苦虫女のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS