みんなのシネマレビュー
ラスト・プレゼント - 飛鳥さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ラスト・プレゼント
レビュワー 飛鳥さん
点数 10点
投稿日時 2012-12-16 23:52:14
変更日時 2014-10-10 00:54:08
レビュー内容
売れないコメディアンと不治の病に侵された妻。
甲斐性なしの夫のために、陰で奔走する妻がいじらしい。
不器用でうまく愛情表現できず、憎まれ口を叩く二人。
ベタベタの話だが、すれ違いながらも互いを一番に思いやる気持ちに打たれる。
素直に観れば泣ける映画で、涙腺のゆるい人なら号泣必至。
ユーモアもあって、ほのぼのするところもあるので、暗く重苦しくはならない。
悪に徹しきれない2人組の詐欺師が、人助けするハメになるのが可笑しい。

細かい部分でのリアリティはなく、ドラマティックにするために予定調和的。
そこに引っかかるなら、話に入り込めないだろう。
この映画はリアリティをあえて無視している。
そこは確信犯で、だから病名さえも明らかにしないし、病院の手順や常識からも外れている。
それは、もっともらしく誤魔化そうとしてもかえってボロが出るからと開き直っているようにも見える。
だから、おとぎ話のように、あくまで「物語」として味わうのがいい。

例えば、演芸場には、笑うために行く客と、笑わせるものなら笑わせてみて、という客がいる。
この映画は、そういう意味では、泣きにいく人のための映画だ。
飛鳥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-01-04シンプル・シモン67.40点
2020-12-31スウィート17モンスター36.80点
2020-12-27グリーンブック87.97点
2020-12-27家族を想うとき76.90点
2020-12-27運び屋56.98点
2020-12-27ひとりぼっちの青春47.78点
2020-12-26レスラー57.19点
2020-12-09ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド66.88点
2020-12-09プライベート・ソルジャー<TVM>77.94点
2020-12-09シング・ストリート 未来へのうた47.28点
ラスト・プレゼントのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS