みんなのシネマレビュー
北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM> - 飛鳥さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>
レビュワー 飛鳥さん
点数 4点
投稿日時 2013-07-28 22:08:48
変更日時 2013-07-28 22:08:48
レビュー内容
シリーズ最悪の出来で、心に響くものがない。
このシリーズも次第に失速していたのは明らかだったので、もう限界なのだろう。
タイトルや予告で五郎が死ぬと思わせるのもあざとく、中身で勝負できなくなったということか。
ケータイばかりやってる若者とか、内田有紀、唐十郎、岸谷五郎などの新キャラも、締めくくりとして効果的だったとは思えない。
新キャラに必要以上に頼るよりも、牧場破綻で借金を抱えて姿を消した純と正吉を最後までメインストーリーにからませてしっかり描いてほしかった。
正吉が出てこないのが腑に落ちなかったが、役者を辞めた裏事情があったということで納得。
道理で無理のあるストーリーになっていたわけだ。

肝心の純は、借金をバックレて誠意の欠片もないダメっぷり。
火事を起こして知らんぷりした子供の頃から、結局なんにも変わっていないような。
実際にこういうヤツが身の回りにいたので嫌悪感を催す。
大好きなシリーズで次作が待ち遠しくてたまらないこともあったが、こうなると終了することに未練がなくなる。
以前の面白さが復活することはないだろうし、無理に続けても登場人物をどんどん死なせていくしかないのが目にみえる。
飛鳥 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2021-01-04シンプル・シモン67.40点
2020-12-31スウィート17モンスター36.80点
2020-12-27グリーンブック87.97点
2020-12-27家族を想うとき76.90点
2020-12-27運び屋56.98点
2020-12-27ひとりぼっちの青春47.78点
2020-12-26レスラー57.19点
2020-12-09ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド66.88点
2020-12-09プライベート・ソルジャー<TVM>77.94点
2020-12-09シング・ストリート 未来へのうた47.28点
北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS