みんなのシネマレビュー
マッドマックス2 - すかあふえいすさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マッドマックス2
レビュワー すかあふえいすさん
点数 9点
投稿日時 2014-12-13 19:06:55
変更日時 2014-12-13 19:06:55
レビュー内容
「MAD MAX2」もとい「The Road Warrior」。
前作がまず「アレ」だったじゃんか。んでいきなり戦争でドカーンだろ?
「警戒」すんなって方が無理だろ・・・orz
荒廃した世界で?ボーガンで?モヒカンで?ヒャッハーだろ?
「気が違えたかジョージ・ミラー」と思わない方がおかしいだろ。

だのに何で普通に面白いわけ!?
普通この手の部類はありとあらゆる部分が脱線するはずなんだが・・・前作が「既にそういう状況だった」という過程なら違和感はまったくない。
戦争の結果で完全に無秩序な無法地帯になったわけだし。
これが元になった「北斗の拳」だって、ブルース・リーがいきなり核戦争後の世界に来たわけじゃない。
最初から戦争が起こり、そこからケンシロウたちがどう生き残っていくかを描くわけだ(読み切りは別ということで)。
前作の死闘の果てに心に傷を負ったマックス。
あての無い荒野、暴力の連鎖、脚となるガソリンと食料を手に入れるだけの単調な日々・・・マックスの心は渇ききっていた。
そんな中で出会う様々な人間たち。
マックス同様に生き残り、あらゆる暴力から解放されるために戦い続けている。
こんな無法な時代でも「等価交換」という定義は残っていた。
マックス自身も単調な毎日からの脱出を求めていた。
何もかもが無くなった時代、車を乗る者にとって「石油」は「水」と同等以上に貴重な物だ。
それを無駄な争いによって消費していく人間たち。
自らの命とともに投げ捨てていくわけだ。
マックス、石油を守る村人、ヒューマンガス一味・・・3つ共えの死闘。
カーチェイスは前作以上にパワーアップしているが、前作における「犯罪者への怒り」のパワーはあまり感じない。
法が無くなった事で「犯罪者」と「被害者」の境界線はあいまいになり、単純な「暴力」への抗いだけが残った。
生き残った者に残るもの・・・マックス、村人、ヒューマンガス一味・・・彼らは何を失い、何を得たのか。
善悪の線引きが消えた世界で人々は何を見出すのか。
そんなまじめな事をまだ考えられる力作。
すかあふえいす さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-06-15トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男97.05点
エリン・ブロコビッチ96.92点
2017-06-06美女と野獣(2017)97.20点
2017-06-06LOGAN ローガン97.00点
2017-06-06ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス96.87点
2017-05-27見えざる敵87.00点
2017-05-27ドリーの冒険86.25点
2017-05-27これらのいやな帽子84.00点
2017-04-25アルジェの戦い98.00点
2017-04-24怪盗白頭巾 前篇97.00点
マッドマックス2のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS