みんなのシネマレビュー
シェナンドー河 - 53羽の孔雀さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 シェナンドー河
レビュワー 53羽の孔雀さん
点数 7点
投稿日時 2014-02-08 04:42:06
変更日時 2014-02-08 04:42:06
レビュー内容
前半が最高。「トマトの世話をする(関与する)のは自分のものだから。しかしこの戦争は自分の戦争ではない。ゆえに関与しない」というスチュワートの信念が、戦争という巨大な波に徐々に浸食されていく描写が素晴らしい。目の前で殺される南軍兵士、馬を強制的に徴収しようとする政府役人、戦地に赴く娘婿、そして北軍に捕虜にされた息子・・・。
 息子が捕虜にされ、「もう他人事じゃない」と戦争に関わる決意をするところまでが前半、以降が後半で、後半に入って描き方がガラッと変わる。すなわち、戦争に関わった途端に不幸の連続。息子二人が死んだのも前後の脈絡がありませんが、原因を辿れば「戦争が無ければこんなことにはならなかった」ということなのでしょう。「戦争というのは人々を否応なしに巻き込み、不幸を与えるものなのである」というのがこの作品の言いたいことなのかなーと思います。
 で、前半のじっくり感は良かったのですが、後半の唐突&ドラマチックすぎる描写は若干やりすぎ感がありました。特に窮地での黒人の友達とのシーンとか。前半は子供7人もいるにも関わらずスチュワートが主体になってたのに後半は脱出シーンを入れ込んだりとか、娯楽要素が裏目に出てしまったような気がします。
53羽の孔雀 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-23フラガール87.07点
2023-12-27エベレスト 3D76.28点
2023-12-16祈りの幕が下りる時86.40点
2023-12-10マスカレード・ナイト75.38点
2023-12-02マスカレード・ホテル85.48点
2023-12-02ボーダーライン(2015)77.26点
2023-11-28ハッピーフライト(2008)86.57点
2023-11-28沈黙のパレード66.00点
2023-11-15マッドマックス 怒りのデス・ロード37.73点
2023-11-04グリーンマイル56.29点
シェナンドー河のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS