みんなのシネマレビュー
ナイル殺人事件(1978) - カツルギさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ナイル殺人事件(1978)
レビュワー カツルギさん
点数 5点
投稿日時 2014-04-07 23:59:43
変更日時 2014-04-07 23:59:43
レビュー内容
前半、ピラミッドの上に颯爽と現れるミア・ファローを見て、お前は戦隊ヒーローかと突っ込んでしまうのであった。
それは置いておいて、やけに長い前ふりを終えてようやく豪華客船での不可思議な連続殺人になだれこむ。豪華客船といっても、頑張れば私にも乗れそうなレベルの客船だったが、容疑者が多すぎては作りにくいのでまあこんなもんだろうと思った。
肝であるそこからの展開と謎解きは、良くも悪くも皮肉にも、古き良きミステリ映画というところか。見たのが比較的最近なので、こうした時代の作品を参考にした後発作品をすでに見ている以上、話の無理と古さが目につくのは仕方のないことかも知れない。上映時に見ていれば、エジプトの風景に圧倒され、それに引きずられて内容も楽しめたかもと感じた。俳優陣も豪華だし。
それにしても、早くから事件の渦中ど真ん中に居ながら連続殺人を全く防げず、何ら有効な手も打てず、犯人に翻弄された揚句その自殺も許すポワロのどこが名探偵なんだろうかと罰当たりな印象を抱いたのも否定できない。「名探偵が最初から居れば連続殺人にはならない」というのはミステリでよく言われることだが、ここは映画の盛り上がりと興行のことをポワロが計算して、わざと泳がせたのだと(それで死者が増えることの倫理的是非は棚に上げて)思いたい。
カツルギ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2015-02-11さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅85.72点
2015-01-25清須会議65.79点
2015-01-18ロッキー4/炎の友情86.30点
2015-01-18アマデウス98.37点
2014-09-28踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望64.91点
2014-09-20聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―66.02点
2014-09-13ユージュアル・サスペクツ67.48点
2014-09-13素晴らしき哉、人生!(1946)58.34点
2014-09-13映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊76.33点
2014-07-19薔薇の名前76.92点
ナイル殺人事件(1978)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS