みんなのシネマレビュー
もらとりあむタマ子 - スノーモンキーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 もらとりあむタマ子
レビュワー スノーモンキーさん
点数 7点
投稿日時 2015-01-14 20:50:49
変更日時 2017-03-18 01:13:01
レビュー内容
私は正直、前田敦子さんは女優として成功していけるのか懐疑的でした。しかし、この映画を観てこの考えは大きな間違いであることを実感しました。冒頭のロールキャベツを頬張るタマ子の顔に度肝を抜かされ、トイレで奇声を上げるタマ子。中学生の男の子をこき使うタマ子。外面だけは一丁前のタマ子。どんどんと女優、前田敦子ワールドに魅了されていき、終始口元が緩みっぱなしでした。タマ子の就活用の写真には爆笑してしまいました。でも笑っては失礼ですね。だって、あの写真はタマ子の新たなる人生の第一歩なのだから。この映画の風景には、真っ青の大空も、透き通るように綺麗な海も出てきません。さびれた商店街と曇天とのコントラストのような、素っ気ない描写ばかりが映されます。しかしこの映像にこそ、タマ子のモヤモヤした心情が見事に表現されており、山下監督のセンスが光ります。物語が大きく展開するわけでもなく、あくまでタマ子のモラトリアムだけを写し続けます。そんなタマ子もいよいよこの町を出る決心をし、中学生の男の子にそのことを告げるが素っ気ない態度を取られます。その後の一瞬の間が可笑しい。最後に一言、「自然消滅なんて言葉、久しぶりに聞いたわ。」と小憎らしく吐き捨て突然のエンディング。この唐突な終わらせ方に、最後の最後でまた爆笑してしまいました。モラトリアムは終焉を迎え、これから厳しい社会の中での物語が幕を開けるのです。頑張れ!タマ子!そして女優、前田敦子さんのこれからの飛躍を応援します。
スノーモンキー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-02-27セブン47.62点
2017-03-18長屋紳士録88.26点
2017-03-18ハタリ!86.91点
2017-03-18さらば友よ77.30点
2017-03-18黒蜥蜴(1968)97.55点
2015-01-26何がジェーンに起ったか?87.46点
2015-01-19ひみつの花園77.27点
2015-01-17ヨコハマBJブルース47.14点
2015-01-16ポセイドン・アドベンチャー(1972)98.12点
2015-01-15アウトレイジ ビヨンド86.40点
もらとりあむタマ子のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS