みんなのシネマレビュー
FLEE フリー - Cinecdockeさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 FLEE フリー
レビュワー Cinecdockeさん
点数 7点
投稿日時 2023-01-21 21:24:39
変更日時 2023-01-21 21:27:43
レビュー内容
出演者の安全と匿名性を確保するためにアニメーションにする手法は、
アリ・フォルマン監督の『戦場でワルツを』を思い出す(参考にしていたらしい)。

双方ともアニメでワンクッション置くことで、"虚構"が入り混じり、私小説を読んでいるような感覚になる。
カクカクな動きもまた、不確かな記憶という映像の中で想像の余地が広がっていく。

難民を扱った映画は数多くあるが、本作では同性愛者という二重の苦悩を抱えている点である。
国によっては"存在しない"扱いになっており、自分らしく生きられることがどれだけ尊いことか、
先進国で生まれ育った人にはなかなか実感できない。
家族と再会後にゲイと告白し、長兄がゲイクラブに連れて行ったエピソードが印象深い。

ソ連崩壊直後の難民としての生活、そして彼らに対する扱い方は現代の日本でもそこまで変わらない気がする。
もちろん弱者の味方のフリをしてシノギとする団体がいて、不信感として向けられていることは否定できない。
綺麗事だけでは人を助けられない、余裕がない国ほど反動で排他的になるのは仕方ないにしても、
日本もアフガンやウクライナになったらどうするか想像力を巡らしたい。
一般人が国を守るために武器を持って戦うみたいなこと、イザとなったら何もできないから同じ難民になるだけかと。
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-24関心領域77.00点
ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉88.00点
2024-05-15生きる LIVING76.57点
2024-04-30鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎66.45点
2024-04-08ゴーストバスターズ/アフターライフ75.80点
2024-03-30オッペンハイマー66.50点
2024-03-30ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密56.08点
2024-03-08君たちはどう生きるか(2023)55.84点
2024-03-08アメリカン・フィクション66.50点
2024-03-01ボーン・レガシー44.92点
FLEE フリーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS