みんなのシネマレビュー
ガス人間第一号 - うまシネマさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ガス人間第一号
レビュワー うまシネマさん
点数 5点
投稿日時 2020-05-25 01:15:20
変更日時 2020-05-25 01:45:43
レビュー内容
ほとんど透明人間のリメイクといえるだろう
ガス人間第一号の能力はあまりにもチートでガスの持つ性質を大きく逸脱している
創意工夫が味の特撮作品であるのだが、考証を阻むような科学的説明の乏しさが全体を子供だましに感じさせてしまう。60年前だし、しょうがないか
「変身人間シリーズ」と銘打たれているが、後に円谷プロがブームにあやかって手がける怪奇ものの様相が濃い
ガスになっても会話ができるのは実体のない亡霊が語っているのとあまり違わない。怪談めいているのだ
先に述べた通り透明人間のお話とほぼ同じなのだが本家と比べるとガス人間の見せ場は少ない
見えないことが見せ場だった透明人間と比べて光学合成など見せなければならない手間がかかるからかもしれない
悲恋で終わる人間ドラマが地味に良い…といいたいところだが、完全無欠のガス人間のほとんど唯一の弱点は女であり、
その女に冒頭からアシがつく謎の誘導とどうして警戒に引っかかったのかよくわからない犯人の車
導入部分はこうでもしないと捕まりっこないから無理やりヒントを与えているのが見え見えで残念ながらお粗末といわねばならないシナリオです
しかし、ガス人間を野放しにすると全く関係ない横領までも全てガス人間のせいにする不埒な輩が出まくるので
必ず抹殺しなければならないとするのはまったくもって、ごもっとも。なんでかそこに妙に感心してしまった
うまシネマ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-21ゴジラ×メカゴジラ55.73点
2024-05-20ゴジラ×メガギラス G消滅作戦54.61点
2024-05-03ゴジラ-1.067.28点
2024-04-28ヘレディタリー 継承66.04点
2024-04-14沈黙の逆襲44.60点
2023-04-20新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ<TVM>45.16点
2023-04-17新・刑事コロンボ/4時02分の銃声<TVM>54.28点
2023-04-13新・刑事コロンボ/殺人講義<TVM>54.86点
2023-04-08大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE35.62点
2023-03-26麻雀放浪記77.29点
ガス人間第一号のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS