みんなのシネマレビュー
幸福路のチー - Yuki2Invyさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 幸福路のチー
レビュワー Yuki2Invyさん
点数 6点
投稿日時 2022-10-21 01:39:31
変更日時 2022-10-24 13:33:53
レビュー内容
内容としては普遍的なお話ではあるのですが、多分に自伝的でかつ(結果的には)ワリかし以上に社会派、という感じの作品なのですよね。別にこーいうごく実話・歴史ベースのアニメってのも今までだって無くはなかったろうな…とは思うのですが(私アニメ映画あまり詳しくないので)少なくとも特に海外産のアニメとしてはやや珍しいのかな?という気もしました。が、ごく直近では逆に結構あるジャン…と思ったりもしますケドね(どっちも観てないですケド『トゥルーノース』とか『FLEE フリー』とか)。やはり、部分的にはまま深刻でしっとりした物語を描きつつ、ナチュラルに親しみ易さやポジティブさを分かり易く込め易い…というコトかとも思うのですよね(特に子供への「伝わり易さ」なんかはまァ獲得し易いかと)。その意味では、今作もその効果とゆーのは十二分に引き出せていたかな…と思います。小学生~中学生~高校生~大学生~成人女性と順繰りに数十年を描いていく上でも、複数の役者を使って実写でやるよりも(コレも多分)シンプルに分かり易かったとも思いますし。重ねて、普遍性が高くて共感もし易く、かつ分かり易いという手堅いハートフル作品かと。ただローティーン向け…という感じでは実はねーのですケドも(高校生以上向け、くらい?)本質的にはファミリー向けとかにも十分オススメ出来ますかね。台湾現代史の軽いお勉強がてら、是非。
Yuki2Invy さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-06ワイルド・リベンジ56.00点
2024-06-02ライド・オン87.50点
2024-06-02こいびとのみつけかた55.00点
2024-06-01マッドマックス:フュリオサ87.40点
2024-05-25おじいちゃんはデブゴン66.00点
2024-05-24霊的ボリシェヴィキ55.75点
2024-05-24ザ・ミソジニー66.00点
2024-05-23クレージーモンキー/笑拳56.80点
2024-05-23ドランク・モンキー/酔拳77.62点
2024-05-23スネーキーモンキー/蛇拳66.95点
幸福路のチーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS