みんなのシネマレビュー
ラスト・ターゲット(2010) - 黒部の太陽さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ラスト・ターゲット(2010)
レビュワー 黒部の太陽さん
点数 6点
投稿日時 2020-01-19 17:19:45
変更日時 2020-01-19 17:19:45
レビュー内容
謎の多い銃の調達屋(その割には殺しがうまい)が謎の多い展開で謎の死を遂げる不思議な映画。冒頭ひっそりと暮らしている主人公を襲ってきたのは誰でそして自ら愛人を射殺したのはなぜ?マチルダのために銃を調整し約束どおり渡したのに、マチルダがその銃で自分を殺しに来るとは。それを主人公は予期しているなんてそんなばかな。銃の照準をずらしたので的が外れてファビオに当たるのかと思えば、なんと暴発したのかよくわからなかったが、マチルダがあっけなく死んで、今度は、頻繁に連絡をとって一見男の友情で結ばれていると思っていたその親分が、後ろから主人公をそっと追いかけて殺しに来て、もっと遠くから撃てばいいのに、近づいて主人公に気づかれ?振り向きざまに撃たれるお粗末さ。必死でファビオの元に駆け付けるが最後は息絶えるが、なんでファビオは先にそこに来ていたのか、車なんかなかったぞと突っ込みました。なによりも金で買った売春婦に一目ぼれし律儀に他の女を指名せず毎回ファビオを指名することで女の歓心を買い(私もキャバクラでよくしたが成功率ゼロでしたぞ)狭い町でデートを繰り返し将来を誓うなんてあまりにも安易でどうかと思いました。ファビオは最後の日も今晩お客と合うと言っていたほど人気があり多くの男の顧客がいるのに、ほとんど人通りのない小さい町でデートしてたら(レストランでも)多くのマラ兄弟に出くわす可能性が大でその辺ひやひやして見てました。ということで消化不良の謎と疑問のせいで6点です(ちなみに小生の最低得点は5点です)。
黒部の太陽 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-27湯を沸かすほどの熱い愛56.27点
2023-12-19赤ひげ98.01点
2021-05-11コマンドー86.68点
2021-05-11ダブル・ジョパディー76.04点
2021-03-18Fukushima 5095.75点
2021-03-06ホテル・ムンバイ107.16点
2021-03-01黒部の太陽97.02点
2021-02-23NEXT-ネクスト-85.48点
2021-02-23博士の愛した数式55.76点
2021-02-23卒業(1967)86.40点
ラスト・ターゲット(2010)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS