みんなのシネマレビュー
ユニバーサル・ソルジャー - abeqさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ユニバーサル・ソルジャー
レビュワー abeqさん
点数 7点
投稿日時 2003-04-14 00:31:59
変更日時 2003-04-14 00:31:59
レビュー内容
悪くないと思うんだけどなあ。エメリッヒ流の「ちょびっとユーモラス」が随所に現れてて、所々で「ちょび笑い」がいい。モーテルですっぽんぽんのバンダムを女が介抱するところを、老夫婦が「あらまあ見て」とほほえましく覗くところとか、間抜けな科学者がソルジャーに手榴弾を握らせて自爆してしまうとか、、、、。登場人物にちょっと間抜けっぽそうな感覚というのを思わせると、見ている人に、中身のないアクションに終始と思わせないで、奥行きのある面白さを提供すると思うのだが。エメリッヒという人は、「人間は、シリアスに泣いたり怒ったりするだけじゃなくて、ユーモアとかユーモラスなところがあるものだ」と言っていると思う。難をいえば、オープニングから、序盤がわかりやすすぎるところか。これは、見る人に、後半で、バンダムとラングレンが対決するぞ、とわかりやすくさせるためかも。どうせなら、オープニングは、ダムのテロ場面からはじめて、ベトナム時代の部分は、中盤で誰かが解説するか、記憶を思い出させるかしたほうが面白かったかも。バンダムとラングレンの対決のアクションは、今時のどう見ても無理すぎるワイヤーワークじゃなくてよかったと思う。
abeq さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2003-04-14スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃86.16点
ユニバーサル・ソルジャー75.62点
ユニバーサル・ソルジャーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS