みんなのシネマレビュー
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 - あにやん‍🌈さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
レビュワー あにやん‍🌈さん
点数 6点
投稿日時 2006-09-20 00:47:18
変更日時 2006-09-20 00:47:18
レビュー内容
1st世代な私は「Z」って元々印象悪いと言うか薄いシロモノでした。当時アニメオタクだった私は業界の事情通の知り合いから「ガンダム」の新作が出る、っていうのを早くから聞いていてずっと楽しみにしていたのですが、いざ放送が始まってみると違和感だらけで最初の数話で脱落、あとは見たり見なかったり、みたいな状態で、だから物語の背景も人物関係も(ついでにMSのデザインや名前も)あんまり頭の中にないままでした。そして今更テレビの再編集モノで映画作るって聞いた時には「そりゃないでしょうよ」と。あの時代だからこそ通用した商売で、今の、質が求められる時代に再編集モノって「何考えてんのよ?」みたいな。で、DVDレンタルまで待って見た結果。再編集モノ特有のシーンの始まりと終わりの唐突さ、どんどん流れていって咀嚼のスキを与えない感じ、新作カットと旧カットとの整合性のなさ、旧カットの作画レベルのどうにもならない質の低さ、物語の判らなさはやっぱりって感じ。エウーゴとティターンズってのは連邦やジオンからどうなってそうなったの?ってのも結局ハッキリとは判らず。御大の映画ってモノを見せる力のなさはなーんも進歩してないねぇ、とは思いましたが、でも、あんまり細かいトコは知らなかったがゆえに、そこそこ楽しめてしまいました。ああ、やっぱり「ガンダム」だねぇ、という「ガンダム魂」みたいなのはしっかり感じられて(少なくとも「SEED」とかよりはね)、なんとなくノスタルジックな気分になったりして。だからこの点数は、あくまでガンダムであった、という事についてのみ、って感じかな。でも今も相変わらず16ミリのブローアップ、ってのはキツいですねぇ。1コマずつデジタルスキャンしてクリーンナップしてからフィルムに焼くくらいの事、できないのかなぁ?
あにやん‍🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-01映画『からかい上手の高木さん』66.50点
2024-05-30猿の惑星/キングダム56.80点
2024-05-30悪は存在しない66.33点
2024-05-30ゴジラ×コング 新たなる帝国65.75点
2024-05-29関心領域77.00点
2024-05-29デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章88.00点
2024-05-29マッドマックス:フュリオサ87.66点
2024-04-12デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章67.00点
2024-04-08ゴーストバスターズ/フローズン・サマー45.25点
2024-04-08オッペンハイマー16.50点
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS