みんなのシネマレビュー
忍者武芸帳 - CBパークビューさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 忍者武芸帳
レビュワー CBパークビューさん
点数 8点
投稿日時 2012-10-12 17:31:51
変更日時 2012-10-12 17:31:51
レビュー内容
長年観たかった映画の一つ。
白土三平好きとしてはどうしても押さえたかった。
まず問題として真っ先にあがるであろう漫画のコマを撮ってそのまま映画にしてしまった件について。
これは技法そのものが悪いわけではないんですよ。
ゴルゴ13もこれと同じような技法で観る劇画としてやってたんですが、こっちはゴルゴ13の世界を忠実に再現してくれた名作でした。
そもそも白土三平は映画のカットを漫画のコマ割に反映させてきた人で白土漫画とこの技法、相性はいいはずなんです。
なにがダメって漫画からの修正跡が見えたりで仕事がずさんな点。
ふきだしが見えないように全部接写ってのも問題アリ。
ちょっと工夫するだけでいいのに・・・。
大学生くらいだったら夏休み期間を使えば作れそう。
話自体は原作好きってのもあるんで満点に近い。
暴力的な革命を肯定する気はまったくないんですが、社会の進歩を真剣に信じ戦い、そして結局一揆運動(あえてこう書く)は瓦解していくこの滅びの感覚が琴線に触れてしまいました。
みんな滅びるんですよ影丸も無風道人も(社会の進歩とかあまり考えてなかった主善や蛍火もなんやけど)。しかし滅びても後に続いていく人達が生まれて社会は進歩していく。
我々は遠くから来て、そして遠くまで行く。
いや~いいじゃないですか。
8点だけどあまり人に勧められない映画です。
自分だけ悦に浸ってりゃそれでいい映画が人生のうち一つくらいあってもいいじゃないですかってことで。
CBパークビュー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-11-11日本暗殺秘録97.14点
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル65.61点
刑事ジョン・ブック/目撃者97.19点
バタフライ・エフェクト/劇場公開版87.49点
獣人雪男77.00点
第九軍団のワシ55.44点
2018-09-20シェーン77.11点
2018-09-20孤狼の血86.86点
2018-09-08千年の恋 ひかる源氏物語22.40点
2018-09-08スワロウテイル76.82点
忍者武芸帳のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS