リチャード・デイ〔美術〕の関係作品一覧です。

Menu
 > 人物
 > リ行
 > リチャード・デイ〔美術〕

リチャード・デイ〔美術〕 関係作品一覧

[リチャード・デイ]
(1896年05月09日)
Richard Day
メイン担当:美術
新規登録(2005-01-11)【彦馬】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

【関連作品一覧】

別のページへ
【製作年順】 / 【評価順】 / 【投稿数順】
12


邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
突貫勘太 (1931年)美術2005-01-0910.00点1人
結婚行進曲(1928) (1928年)美術, 衣装2015-01-0210.00点1人
 (1932年)美術2019-11-218.28点7人
グリード(1924) (1924年)美術2014-03-158.12点8人
スワンプ・ウォーター (1940年)美術2018-07-098.00点4人
デッドエンド(1937) (1937年)美術2021-01-168.00点3人
若き日のリンカン (1939年)美術2011-07-017.75点4人
ハリケーン(1937) (1937年)美術2018-08-267.60点5人
孔雀夫人 (1936年)美術2014-03-117.50点4人
幽霊と未亡人 (1947年)美術2018-11-127.50点4人
三十四丁目の奇蹟(1947) (1947年)美術2021-11-077.48点52人
トラ・トラ・トラ! (1970年)美術2024-03-117.42点108人
わが谷は緑なりき (1941年)美術2021-08-177.42点59人
マン・ハント(1941) (1941年)美術2016-12-117.25点4人
欲望という名の電車(1951) (1951年)美術2021-03-187.02点73人
怒りの葡萄 (1940年)美術2024-04-097.02点40人
剃刀の刃(1946) (1946年)美術2014-08-267.00点2人
ソロモンとシバの女王 (1959年)美術2013-04-027.00点3人
大自然の凱歌 (1936年)美術2014-01-037.00点2人
牧童と貴婦人 (1938年)美術2014-03-207.00点2人
遥かなるアルゼンチン (1940年)美術2012-06-037.00点1人
影なき殺人 (1947年)美術2014-01-137.00点1人
西部魂(1941) (1941年)美術2021-01-047.00点2人
テンプルちゃんの小公女 (1939年)美術2011-07-236.75点4人
血と砂(1941) (1941年)美術2021-06-026.66点3人
モホークの太鼓 (1939年)美術2016-02-226.62点8人
シャイアン (1964年)美術2019-02-266.57点7人
この三人 (1936年)美術2020-08-026.50点2人
運命の饗宴 (1942年)美術2024-04-026.50点2人
波止場(1954) (1954年)美術2021-05-046.31点58人

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第8回(1935年) 美術賞 モホークの太鼓 受賞
第9回(1936年) 美術賞 トラ・トラ・トラ! 受賞
第13回(1940年) 美術賞 遥かなるアルゼンチン 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 美術賞 血と砂(1941) 候補(ノミネート)
第14回(1941年) 美術賞(白黒) スワンプ・ウォーター 受賞
第19回(1946年) 美術賞(白黒) わが谷は緑なりき 候補(ノミネート)
第21回(1948年) 美術賞 マン・ハント(1941) 候補(ノミネート)
第24回(1951年) 美術賞(白黒) 結婚行進曲(1928) 受賞
第25回(1952年) 美術賞 アンデルセン物語(1952) 候補(ノミネート)
第27回(1954年) 美術賞(白黒) 突貫勘太 受賞
第38回(1965年) 美術賞 大自然の凱歌 候補(ノミネート)
第43回(1970年) 美術賞 グリード(1924) 候補(ノミネート)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS