ナインスゲートのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナインスゲートの口コミ・評価
 > ナインスゲートの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナインスゲート

[ナインスゲート]
The Ninth Gate
1999年スペイン上映時間:133分
平均点:5.30 / 10(Review 176人) (点数分布表示)
ホラーサスペンス小説の映画化オカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロマン・ポランスキー
キャストジョニー・デップ(男優)ディーン・コルソ
フランク・ランジェラ(男優)ボリス・バルカン
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)バーニー
レナ・オリン(女優)リアナ・テルファー
エマニュエル・セニエ(女優)
バーバラ・ジェフォード(女優)ケスラー男爵夫人
平田広明ディーン・コルソ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦ボリス・バルカン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅リアナ・テルファー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子女(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢田敏子ケスラー男爵夫人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史バーニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ウィトキン(日本語吹き替え版【テレビ】)
糸博ヴィクター・ファルガス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林正寛リアナのボディガード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石井隆夫パブロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦ペドロ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ディーン・コルソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ボリス・バルカン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子リアナ・テルファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子ケスラー男爵夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠大典バーニー/リアナのボディガード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史ヴィクター・ファルガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロマン・ポランスキー
音楽ヴォイチェフ・キラール
撮影ダリウス・コンジ
製作ロマン・ポランスキー
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
あらすじ
稀覯書発掘人のディーン・コルソ(ジョニーデップ)は腕利きのいわゆる本の探偵。欲しい本の為なら金など厭わない収集家、バルカン(フランクランジェラ)から、一冊の本「影の王国への九つの扉」を渡される。世界に3冊現存する中でどれが本物かを鑑定してほしいと言うのだ。早速のこる2冊の本の持ち主の元へ調査に出かけるコルソだが、レアナ(レナオリン)には本を買いたいと言われ、謎の女(エマニュエルセイナー)にはなぜか尾行されるように。そしてコルソの周囲では不可解な事件が多発する・・ 悪魔書をめぐるオカルトサスペンス
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.自分にとっては難しかったー。ラストシーンの意味分からん。する必要はあるのか?
lily-rose-melodyさん 5点(2004-01-05 13:55:43)
23.微妙。
あしたかこさん 5点(2004-01-02 05:57:17)
22.よー分からん。最後の女と燃え盛る城の前で・・・のシーンもよー分からん。女が悪魔だって事??うむむむむ。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 5点(2003-12-31 11:58:46)
21.見どころはジョニーデップがタバコの煙を鼻からプファーって出し続けているシーンが満載ってとこかな。ストーリーはほとんど記憶にないんだよなあ。最後のシーンは不可解すぎる!
銀次郎さん 5点(2003-12-26 01:41:04)
20.ポランスキーはいうほど名監督ではないと思う。デップはいい味だしてるけどね
ロイ・ニアリーさん 5点(2003-12-12 15:45:20)
19.皆さんおっしゃるように、冒頭から中盤まではググッと惹きつけられる感じでしたが、後半は、、、。ジョニ=ディップの眼鏡とひげ面はオイシかったです。個人的な好みとしては、どっちかってーと、『ギャラリーフェイク』のフジタみたく、『神秘』にはのめりこまずに金のみに執着する主人公であってほしかった。DVDについてるゲームを(なぜか)必死こいてやってしまいました。これで私も悪魔通。
ticketybooさん 5点(2003-12-01 07:44:55)
18.よくわからないまま終わってしまった。謎のSEXシーン。つーか、やっぱやるんかい!と言いたくなりました(笑
ブチャラティさん 5点(2003-11-27 00:32:08)
17.うーん、ジョニーデップは好きだし、前半もけっこういい感じ。前半は丁寧に作ったというかんじがするのですが、後半は…。どうも腑に落ちない箇所が多すぎて、納得いかないなぁ。結局何をメインにしたかったのか解らない。ただ、ヨーロッパの風景とか建物とかの雰囲気はいいです。もう見ないと思うけど。
ckeruさん 5点(2003-11-23 18:58:44)
16.うーん、イマイチ。途中の雰囲気よかったし、ジョニー好きだし、なかなか良いと思った。でも結局は中盤まで面白く見てたことに損した気分。
ナノーマルさん 5点(2003-11-01 15:49:58)
15.ポランスキー+ジョニー・デップでこんな風になってしまうなんて。そうだね、前半結構いい線いってたんだけどね。
fujicoさん 5点(2003-10-22 07:54:17)
14.ジョニーデップをコントローラで動かしRPGをやってるような映画、謎解きとかは結構面白いけど、ラストがなんかつまらない。
亜流派 十五郎さん 5点(2003-09-09 00:22:52)
13.面白そうな題名と配役で観たのが悪かったのか、悪魔ものは謎の部分が多すぎて途中でつまらなくなった。よく出来ている映画だということは分かったけど、日本人の私には馴染めない内容でした。
フィャニ子さん 5点(2003-05-25 13:39:02)
12.ロマンポランスキーの映画はいつも内容が複雑だ。結構理解するのがムズカしい。でも、ジョニーデップは最高。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-05-24 16:16:41)
11.ポランスキー作品の主人公ってこうゆうキャラ多いよね?、積極的に行動はするけど実は問題の解決にはあまり役に立っていないって感じの・・・。“チャイナタウン”や“フランティック”を観た時もそんな感じがしたしね(ポランスキー作品じゃないかも?)。
眼力王さん 5点(2003-05-17 17:23:21)
10.途中までワクワクだったのに女が飛んだ所ぐらいから急激につまらなくなった!ジョニー・デップがいい味出していただけに残念!
小美さん 5点(2003-05-07 23:58:20)
9.基本的にツマランかった。舞台セットとか小物の完成度はスゴイけどそれだけ…?キリスト教の土台がないと悪魔召還の儀式なんてどんなにお金かけてもウソ臭く見える。筋は読めてしまうし、分からないということは全く無い。監督は「悪魔に魅入られる人」を描きたかっただけだから扉が開いた後のことはどうでもいい、よってあのラスト。ってことだと思う。やっぱりこんなに「面白くなかった感」が残るのは、登場人物の誰にも、少しも感情移入できなかったことかな。オカルトだから仕方ないかもしれないけど、コルソはひどい。顔だけはカッコいいのに、行動は全て人任せ。一体何がしたいのか…。ただ、最後の九つの扉に入っていくという行動だけは自分で選んだ。つまりはそういうことなのかな。
まゆさん 5点(2003-05-04 23:13:04)
8.デップ最高。扉に突っ込む男爵夫人の映像が笑えた。
直樹さん 5点(2003-02-15 11:47:37)
7.結局最後にデップがどうなるのかわからないまま、ずっと気になってしまう。監督の意図ってもしかして、これなのかも、なんて思った。このもどかしい心の状態が、悪魔にとりつかれている状態なのかなあ。ありもしないもの、手に入れられないものを追いつづけるってことが悪魔にとりつかれてるって事なのかも。うーん、かなり欲求不満。この映画がすぐれてるとしたら、見終わった後のこのもどかしさがめちゃ凄いってことかなあ。
しばっつさん 5点(2002-09-09 00:38:11)
6.途中まではいい感じだったのに最後まで見て思わず「おいッ」(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻・・・て叫んじまいました。
snobさん 5点(2002-08-28 12:54:35)
5.ジョニーのヒゲ&眼鏡がいい。本をパラパラとやって音を聞く仕種なんかすごく素敵でした。ただ、話はなんだか破たんしているような。原作の三銃士ネタだった部分は全部カットされていて無理矢理オカルトにした感じ。いろいろ惜しい。個人的にコルソの名前が変わっているのが一番ナゾでした。
桐生さん 5点(2002-08-18 19:30:18)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 176人
平均点数 5.30点
010.57%
121.14%
284.55%
32111.93%
4158.52%
55028.41%
63721.02%
72614.77%
884.55%
963.41%
1021.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.75点 Review4人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS