マッドマックス2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マッドマックス2の口コミ・評価
 > マッドマックス2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

マッドマックス2

[マッドマックスツー]
Mad Max 2
1981年上映時間:96分
平均点:7.17 / 10(Review 153人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-12-19)
アクションSFシリーズものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マックス
ブルース・スペンス(男優)ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ(男優)ウェズ・ジョーンズ
安原義人マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみパッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影ディーン・セムラー
特殊メイクボブ・マッカーロン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
99.前作よりも世界観は北斗の拳に近付いた。しかし日常とはあまりにも掛け離れた荒廃した世界のため、バイオレンスなシーンへの衝撃度が薄れてしまったように思う。最初から最後までずっとバイオレンスなのも食傷気味だし、現代の優れた特撮に見慣れた感覚からすると何か物足りない感はある。
もんでんどんさん [CS・衛星(吹替)] 3点(2015-08-13 14:25:52)
98.モヒカンに砂漠に改造車、荒廃した近未来でガソリン以外何もないような世界であまり憧れたくはないが、かっこいいなと思った。さすがにファッションセンスはないが
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-20 23:23:24)
《改行表示》
97.え〜、これ面白いんだろうか、というのが素直な感想。 この時代だからとかそういう観方はちょっと出来なくて、どうも中途半端感が漂う。世界観は北斗の拳の世界の実写版、というのは分かります...実際は逆でしょうけど。 好き嫌いが分かれる作品なのかもしれません。
simpleさん [地上波(吹替)] 3点(2015-06-13 16:30:19)
《改行表示》
96.念願叶ってやっと見られました。フューリーロードの前に…。 当時リアルタイムで見た人にとってはそれは凄い映画なんだったと思いますが、今見ても…正直なんだかなぁの連続でした。 メルギブソンはカッコ良かったです。
Kの紅茶さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-05-04 21:45:52)
95.登場人物とストーリーに妙なインパクトはありますが好みの問題でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-23 16:45:38)
《改行表示》
94.「北斗の拳」に設定がよく似ていると思ったら、本作の方が先で影響を与えた側のようだ。 前作よりも近未来での世界観がはっきりとしていて、シリーズだけれど別物のようになっている。 カーアクション好きにはたまらないだろうが、ストーリーがシンプルすぎて少し物足りない。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-16 21:06:17)
《改行表示》
93.前作からたった2年での続編公開ですが、本作は凄まじいまでの進化を遂げています。”バイオレンスの金字塔” ”真の暴力” ”北斗の拳の元ネタ”と名高い本作ですが、ストーリーの組み立ても非常に上手く、バイオレンス以外の部分も完璧にまで洗練された本物の映画に仕上がっています。オープニングではパート1の後、文明世界が崩壊しヒャッハーな世界になってしまったことが端的に語られます。マックスが伝説になったり時間軸がちぐはぐな点は華麗にスルーが必要ですが、ジョージ・ミラー監督の豹変ぶりには驚きしかありません。  オープニングから引き続き、導入部のウェズ・ジョーンズ(ヴァーノン・ウェルズ)とのチェイスシーンも完璧な仕上がりです。ここで出るマックスの愛犬(Dog)に関しては裏話があり、実は捨て犬を出演させたという話は非常に有名です。このドッグ、演技が上手いのか撮り方が上手いのか、今も語り継がれる主人公+犬という黄金図式が最高にハマっていて印象的なシーンです。  挙げればきりがありませんが、ジャイロキャプテン(ブルース・スペンス)との出会いも文句のつけようがないし、フェラル・キッド(ブーメランの子)とトーディー(マックス・フィップス)の指チョンパの一件、パッパガーロ(マイケル・プレストン)、女戦士(バージニア・ヘイ)、ヒューマンガス(ケル・ニルソン)ら、魅力的でキャラ立ちのシッカリしたキャラクターてんこ盛りです。 良い映画の特徴として、キャラ立ちした愛すべきキャラクターが多数出ているのにストーリーが渋滞しないというセオリーが挙げられます。徐々に退場してしまいますが暴走族側にも魅力的なキャラが多く見どころに尽きません。  パート2だけで綺麗に完結しているストーリー展開も本当に素晴らしく個人的には文句無しの10点満点といいたいところですが、上流階級の方には死んでもお勧めできない映画だったりもしますので、自制心をもってあえて9点にしました。
アラジン2014さん [DVD(字幕)] 9点(2014-09-03 13:44:45)
92.まったくわからん。前作からのつながりもわからんし、なにをしたいのかわからん。飯とかどうしてるの?あまりにも無理がありすぎで、この評価が良いのが一番わからん。
Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 6点(2013-12-29 03:08:04)
91.主人公は何のために闘っているのか?とか、敵は何でコスプレ軍団なのか?とか、根本的なところがほとんど解決されないままに終わってしまいました。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-09-08 00:06:49)
90.登場するキャラが素晴らしく良い。暴力に支配された世界観とカーアクションは唯一無二です。
nojiさん [DVD(字幕)] 8点(2013-03-14 00:26:57)
89.1を見てる際に感じた鬱憤みたいなものを見事に無くさせてくれた作品。イカレタ映画ですけど、いい方向に突き抜けていると思います。個々のキャラクターが大変魅力的で、後の映画やアニメに多大な影響を与えたことが分かります。マッドマックスはこれ1本で十分に感じました。傑作です。
キリンさん [DVD(字幕)] 8点(2013-01-27 03:26:37)
88.前作から今作の間に何があった?世界観変わり過ぎだろ。しかも、マックスは後世に語り継がれる程活躍してたとは思えん。
SINさん [地上波(吹替)] 4点(2012-05-10 12:49:38)
87.語るべきことは多くないのに、語りたいことは次から次へと出てくる、そんな作品。圧倒的な世界観と、それを全編通してやりぬいた事に脱帽。男なら一度は撮りたいバカ映画、といったところか。寂寥としたラストも秀逸。
おはぎさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-05-03 19:19:34)
86.突き抜けた映画は好きなのだけど、これもうネタとしか思えない。ここまでくると一人で観るのは辛いので、ツッコミ気質の友人と観る事をおすすめする。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 3点(2012-03-01 19:49:12)
《改行表示》
85. 前作の続編として見てしまうと、世界観にまったくついていけません。全く別の映画だと思って見ると、少しは楽しめます。  ボクは完全に前作の続編として見てしまったので、最後まで違和感を引きずりつづけました。特にファッション、たかだか数年でここまでファンタジーに変わるか?1ではそれほど感じませんでしたが、2は完全に北斗の拳の世界でした。きっと、こっちが参考にされたんだろうな。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-27 04:58:52)
84.北斗神拳を使えないのが残念。
akilaさん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-07 20:37:25)
83.すでに「マッドマックス2モノ」は映画でもマンガでも一種のジャンルになってますよね。『ブレードランナー』と並んで“近未来モノ”に革命を起こした映画です。「あたーッ!!!」
幻覚@蛇プニョさん [DVD(字幕)] 10点(2010-08-31 19:50:55)
82.これがヒャッハーの世界か。
TAKIさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-28 21:40:47)
81.アクション映画が苦手なら、見るなって言われている気がしました。ここでの評価が高いのは、アンチが見ていない映画ということみたいです。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 2点(2010-05-18 19:42:25)
80.ちょっと『時計じかけのオレンジ』的な未来予想図で、暴力の方面により“進化”したらしいSF。昔の缶詰だけに食料を頼っているのかな。ガソリンを求めて暴れ回ってる、っていうのが面白い。でも主人公の心意気みたいのは股旅ものに通じていて、未来へ希望をかけるような連帯には目をつぶり、一人荒野を行くの。義理を重んじ、しかし復讐のためには命の危険もかえりみない。かつてのヒッピーコミューンのイメージも重なってるか。追っかけは迫力あり。ローアングルで、時々クレーンの上下も入れて、満足する長さで。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2009-11-01 11:53:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.17点
000.00%
121.31%
210.65%
342.61%
453.27%
51610.46%
62516.34%
72918.95%
83120.26%
92013.07%
102013.07%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review14人
4 音楽評価 7.66点 Review9人
5 感泣評価 6.14点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS