グエムル/漢江の怪物のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グエムル/漢江の怪物の口コミ・評価
 > グエムル/漢江の怪物の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グエムル/漢江の怪物

[グエムルハンガンノカイブツ]
The Host
(괴물/Gwoemul/怪物)
2006年上映時間:120分
平均点:5.99 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-02)
ドラマサスペンスパニックものモンスター映画
新規登録(2006-07-19)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポン・ジュノ
キャストソン・ガンホ(男優)パク・ガンドゥ
ピョン・ヒボン(男優)パク・ヒボン
パク・ヘイル(男優)パク・ナミル
ぺ・ドゥナ(女優)パク・ナムジュ
コ・アソン(女優)パク・ヒョンソ
ユン・ジェムン(男優)ホームレスの男:
キム・レハ(男優)黄色い服の男
パク・ノシク(男優)影(私立探偵)
イム・ピルソン(男優)ナミルの同級生
コ・スヒ(女優)太った看護婦
スコット・ウィルソン(男優)ダグラス(駐韓米軍解剖医)
オ・ダルス怪物
山路和弘パク・ガンドゥ(日本語吹き替え版)
佐々木梅治パク・ヒボン(日本語吹き替え版)
小森創介パク・ナミル(日本語吹き替え版)
原作ポン・ジュノ(オリジナルストーリー)
脚本ポン・ジュノ
音楽イ・ビョンウ
撮影キム・ヒョング
製作総指揮チョ・ヨンベ
キム・ウテク
配給角川ヘラルド・ピクチャーズ
ハピネット・ピクチャーズ
特撮ケヴィン・ラファティ[特撮](VFXスーパーバイザー)
ウェタ・デジタル社(模型制作)
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
観光名所にもなっているにぎやかな漢江の川辺で、売店を営む怠け者のカンドゥ(ソン・ガンホ)がいつものように仕事をサボっていると、橋にぶらさがっている生き物が人々の注目を集めていた。その生き物は静かに川を泳ぎ、人々が集まる岸辺に近寄ってくる。そして突然人を襲い始めた。パニックになった群衆は逃げだす。カンドゥは娘(コ・アソン)を連れて逃げ出そうとするが・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
33.家族を必死に守ろうとする父親の姿に感動させられた。  廃棄物のせいで生まれたという怪物も、恐怖の象徴としては合格点。 合衆国に屈する韓国政府、怪物退治のためなら人の命までも犠牲にするという政府の姿勢・・・ 押しつけがましくなく、社会的なメッセージも込められた作品だと感じた。  エンターテイメント作品として観て、少し考えさせられる・・・そんな作品ではないだろうか。  
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-27 17:53:59)
32.強いのか弱いのかよく分からない怪物ですね。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 6点(2010-12-05 17:20:01)
《改行表示》
31.ポン・ジュノ映画を観たのは初めてでしたが、この人が作る映画はすごいですね。粗筋だけに焦点を当てると、非常にオーソドックスで丁寧なモンスターパニック映画に仕上がっているのに、いきなりコメディ調やサスペンス調の画に変化する。でも映画自体は全く破綻していないし、寧ろ監督の個性として面白かったです。 最も印象的だったのはペ・ドゥナが橋に向かって河原を疾走するシーン。ただ走っているだけなのに、画が非常に美しいと思いました。こういうシーンをサッと撮れるポン・ジュノは凄いなと思ってしまいます。
民朗さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-22 13:25:42)
30.新感覚のモンスター映画でなかなか面白かったです。ソン・ガンホは存在感のある良い役者ですね。前半はスピード感がありましたが、後半に失速したのが残念です。
ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 00:55:19)
29. ペ・ドゥナの登場時間が意外と少なかったのが残念でした。リアルさが足りなかったためあまり物語にのめりこめませんでした。
ファンオブ吹石さん [地上波(字幕)] 5点(2008-12-28 20:50:42)
28.一言で言えば無難。アメリカのB級パニック映画と比較すれば一味違ったアジアの怪物襲来って感じでそれなりに楽しめた。けどラストのコメディちっくな演出が好まなかった。韓国映画独特のカメラワークは好き。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-29 23:09:00)
27.人と怪物のパワーバランスのリアルさと予測できない展開、ラストの微妙な落とし所も含め、最後まで楽しめました。
小原一馬さん [地上波(字幕)] 8点(2008-09-11 23:10:03)
《改行表示》
26. 荒唐無稽をバカにするつもりはないけれど、ちょっとゆるい気がしました。笑わせたいのか、怖がらせたいのか、ハッキリしないからでしょうか。それでも、結局最後まで見てしまいました。 
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-17 14:21:09)
25.「 名前が無い 鳴かない武器無い モンスター 設定なんか 欧米的」 詠み人 素来夢無人・朝
スライムナイトのアーサーさん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-12 08:48:53)
24.現在の日本が失いつつある熱い家族愛を韓国映画に見せてもらった。ソン・ガンホの(良い意味で)ちょっとクサイ演技が良かった。実はファンなんです。
クロさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 18:32:11)
23.漢江沿岸の出だしはおもしろかった。警察等は何してたのかな~?
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 21:23:55)
22.これはひどい。こんなに2時間が長く感じる映画も珍しい。とにかくダルい。何の爽快感も無い。娘が捕まったままなかなか話が進展しない。やきもきしたまま終わる。あれだけのCGがすっかり無駄遣いに感じてしまう。一体何を見せたかった映画なのか分からない。0点と言いたい所だが、綺麗なお姉ちゃんの着替えで+1点。
にしきのさん [DVD(吹替)] 1点(2008-02-01 06:18:09)
21.河原での最初の怪物の登場シーンはかなり良かったが、結局そこがこの映画のピークであとはだらだら引き延ばし最初の興奮もどこへやら、でした。怪物1匹で2時間はきついわなぁ。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-30 15:05:51)
20.脚本が杜撰。テーマが散漫。後味悪し。
ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 4点(2007-09-23 03:53:08)
19.メシ、海苔、麺。メシ、海苔、麺。
カタログさん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-30 00:17:06)
18.『殺人の追憶』で80年代を描いたポン・ジュノ監督が描いた現代韓国社会はなんとモンスター映画! しかし、主人公家族から、警察、在韓米軍まで、どうしようもない間抜けな人たちを愛情をもって描く監督のスタンスは変わらず、このへんはハリウッド産怪物映画と一線を画する印象だった。ストーリーが荒唐無稽になったぶん、つっこみどころは満載だし、監督の政治的メッセージを過剰に読み込むことも可能かもしれないけど、個人的には、愛すべき家族のやりとりを見ているだけで十分に満足だった。怪物は、なぜか『千と千尋・・』の「カオナシ」を思いだしてしまった。なんでかなあ。
ころりさんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 07:42:19)
17.ぶさいくな映画でした。そのぶさいくさを愛せるか、でこの映画の評価は別れると思う。個人的には怪物よりガンドゥが拘束されていた病院での強引な検査シーンの方がリアルに怖かった。ナミルを助けたホームレスのおっさんがビール瓶で頭を殴るなり「じゃあ、行くか」とナミルに付いていくシーンはかなり好き。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-30 13:31:10)
16.そこそこに楽しめる作品だが、描かれている家族愛にさほど感情移入はできない。最後がハッピーエンドじゃないところも、必然性がよくわからない。怪物のCGはしょぼい。ときどきシリアスなのかギャグなのかよくわからなくなる。
エンボさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 16:36:37)
15.結構ポカーンと見てればおもろいとは思う。作りこみもしっかりしてたけど、シナリオに穴があったから気になりだすとしんどくなるんじゃないか。メインの家族にスポットライトがあたりすぎてるので、最低限、警察や軍隊が物語の前に出てきたほうがよかったと思う。
アフロさん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-16 21:57:34)
14.申し訳ないが、私の肌には合わなかった。ハッキリ言って、どうしてあんなにキネマ旬報で絶賛されているのか理解に苦しむ。ストーリーは陳腐だし、ギャグとシリアスの要素が中途半端なので、どっちつかずの印象を受けてしまう。また至る所に無駄な反米精神が組み込まれているのも蛇足な感じ。全体的にツッコミ所満載、矛盾点豊富で全く楽しめなかった。特に冒頭の襲撃シーンだが、CGが見事に背景から浮いてたぞ、オイ。怪獣映画としても映画としても失敗作。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 3点(2007-05-13 23:13:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 5.99点
000.00%
121.48%
210.74%
396.67%
41511.11%
52317.04%
63525.93%
72115.56%
82014.81%
953.70%
1042.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 5.25点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.40点 Review10人
4 音楽評価 5.33点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS