サイレントヒルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サイレントヒルの口コミ・評価
 > サイレントヒルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

サイレントヒル

[サイレントヒル]
Silent Hill
2006年カナダ上映時間:127分
平均点:5.56 / 10(Review 126人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-08)
ホラーサスペンスシリーズものミステリーオカルト映画モンスター映画バイオレンスゲームの映画化
新規登録(2006-01-08)【.】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストフ・ガンズ
キャストラダ・ミッチェル(女優)ローズ・ダ・シルヴァ
ショーン・ビーン(男優)クリストファー・ダ・シルヴァ
ローリー・ホールデン(女優)シビル・ベネット
デボラ・カーラ・アンガー(女優)ダリア・ギレスピー
キム・コーツ(男優)トマス・グッチ警部
ターニャ・アレン(女優)アンナ
アリス・クリーグ(女優)クリスタベラ
ジョデル・フェルランド(女優)シャロン・ダ・シルヴァ/アレッサ・ギレスピー
ジャネット・ランド(女優)教徒
クリストファー・ブリットン(男優)アダム
ロベルト・カンパネラ(男優)赤い三角頭
渡辺美佐〔声優〕ローズ・ダ・シルヴァ(日本語吹き替え版)
山野井仁クリストファー・ダ・シルヴァ(日本語吹き替え版)
沢海陽子シビル・ベネット(日本語吹き替え版)
仲野裕トマス・グッチ警部(日本語吹き替え版)
辻親八修理工(日本語吹き替え版)
沢田敏子クリスタベラ(日本語吹き替え版)
中川翔子シャロン・ダ・シルヴァ/アレッサ・ギレスピー(日本語吹き替え版)
定岡小百合ダリア・ギレスピー(日本語吹き替え版)
原作コナミ「サイレントヒル」シリーズ
ニコラ・ブクリエフ(ストーリー原案)
クリストフ・ガンズ(ストーリー原案)
脚本ロジャー・エイヴァリー
音楽ジェフ・ダナ
山岡晃(オリジナル音楽)
主題歌山岡晃「You're not here」(コナミデジタルエンタテインメント)
土屋アンナ「Lovin' you」(日本版イメージソング)(MAD PRAY RECORDS)
挿入曲山岡晃「Theme of Loura」(コナミデジタルエンタテインメント)
撮影ダン・ローストセン
製作ドン・カーモディ
サミュエル・ハディダ
コナミ(製作協力)
製作総指揮アンドリュー・メイソン
山岡晃
配給松竹
特殊メイクパトリック・タトポロス
ポール・ジョーンズ(メイク)
C・J・ゴールドマン
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果製作総指揮)
エリック・J・ロバートソン(視覚効果コンサルタント)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
アーロン・ワイントローブ(デジタル合成監修)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
パトリック・タトポロス(クリーチャー・デザイン)
振付ロベルト・カンパネラ(クリーチャー振付)
衣装ウェンディ・パートリッジ
あらすじ
夜毎うなされ夢遊病のごとく徘徊し、謎の言葉「サイレントヒル」を発するシャロン。娘の身を案ずるあまり、彼女を伴いゴーストタウンと化し封鎖された街サイレントヒルに向かう母ローズ。街に入る直前にシャロンとはぐれてしまったローズは、独り廃墟の中を娘を捜し彷徨う。その街の呪われた過去と、彼女を待つ身の毛のよだつほどの恐怖を知ることもなく…。大ヒットゲームがここに完全映像化される!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
30.世界観だけは楽しめた。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-15 19:11:11)
29.サイレントヒルというゲームは昔あったなあ程度の存在の僕ですが、これは面白くない。やっぱホラーって怖ければ怖いほどいいと思うんだけどその点でも中の下です。
ジャイロボーラーさん [DVD(字幕)] 3点(2008-02-20 01:06:39)
28.ダークナース萌え
バムセさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-02 20:11:26)
27.ひっさびさにつまらない映画を見ました。自己中母親に始終いらいらさせられっぱなし。
ふぉんださん [DVD(吹替)] 0点(2007-09-03 11:46:01)
26.ゲームは「4」のみプレイ済みなので、「サイレントヒル」の世界観は知っているせいか、この映画を見ていても「ああ、これこれ、これがサイレントヒルの真骨頂なんだよねー」とどこか客観的になってしまい、ゼンゼン怖さを楽しめなかった。あの世界観はよく再現できていると思ったが、ストーリー的にはかなりお粗末な感じ。後半の教会内での凄惨なシーンは??? ここまでくるとかなり引き気味。ラストもどう解釈すれば良いのかイマイチ分からない。ゲームのようにラストがいくつか用意されている、なんてのもアリだったのかも。これ見たら、ゲームの1~3までをプレイしたくなってしまい、中古ソフト店に買いに行ってしまった・・・。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-08 13:49:25)
25.息もつかせぬ展開ながらまったくもって作品に入っていけないという、ある意味珍しい作品。興味をそそるいろいろな仕掛けを投げているのだが、それがこちらにまで届かず、見せられている感が強い。スタイリッシュな映像や雰囲気は好感が持てるものの、それ以外に見るものが無い。おもしろそうなものを吟味せずに詰め込んで、消化できないまま破たんしてしまった感じ。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 3点(2007-06-02 19:48:37)
24.ゲームをしていない為に、内容が酷使しているか、不明ですが淡々とストーリーが進み観客は置いてきぼりのまま鑑賞終了。
SATさん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-21 07:10:20)
23.ゲームの映画化というのが、ここをみて初めて知った。善悪をはっきり分けただけの幼稚な物語。所詮ゲームだから、そんなこと真面目にいう必要もないのだろうけど。
Syuheiさん [DVD(字幕)] 0点(2007-03-02 16:48:43)
22.トイレから出てきた人が『ヘルレイザー』に出てきそうなデザインで趣があった。
さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-25 16:09:52)
21.ホラー映画としては全然怖くなかったけど雰囲気作りは非常によかった。とくに闇の世界に変わるときの感じがうまい。救いがないのもよかった。
アフロさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-23 03:59:29)
20.なんだかストーリーにも統一性とれてないような?ゲームだから、そんな細かい事はいいのか・・・。別に映画にまでする価値ある?
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-14 09:58:57)
19.出てくるクリーチャーの造形がセンスありで良かったです。
ちょっと残酷すぎる描写もありますがゲーム原作のホラーとしては相当レベル高いです。
ぎぶそんさん [映画館(字幕)] 7点(2007-02-05 15:23:22)
18.ゲームをしていないせいか、最初から最後まで?でした。主人公も魅力ありませんでした。残念ながら1点。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-07 22:34:13)
17.多分監督はゲームの大ファンなんだろうね。忠実に映画化しようとする意図は解るんだけど、忠実になり過ぎて訳解んなくなってるし。やっぱゲームはゲームでしょ!?ゲームをやっている身としては、思い当たる場面やキャラが多くてニヤっとするけど、内容はと言うと・・・。もうちょっと映画としての視点で作ればスゴい傑作になった気がするんだけどな~。
クオーレディアンジェロさん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-27 15:40:47)
16.コレこわいかなぁ・・・?ブッ跳びすぎな気がした。
kさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-25 21:45:26)
15.少し暗めの画面ではっきりとは見えなかったけど、クリーチャー達が面白かった。
ヘルレイザーシリーズが好きな人にはお勧め。ただ、原作がゲームだけあって、ストーリー自体にあまり奥行きがないのが残念。でも最後のシーンは圧巻です!!
ぬーどるす!さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-25 02:12:40)
14.1~4全てのゲームをやりましたが、ゲームの映画化としてはバイオハザード・ハウスオブザデッド(w)より断トツに良かった。すばらしい。ここまでゲームの雰囲気を大事にしながらゲームシーンを使いながら一つの作品に仕上げたのはすご過ぎる。キャラといい音楽といい雰囲気といいゲームにあった空気を全て再現してる。
エンディングの音楽までゲームのエンディングっぽいしたまげましたw
もちろんゲームとはストーリーは全然違いますが、ゲームの1~3までのいいところを
うまい具合に使ってるのが感激です。監督、こりゃ相当ゲームやってるなぁw
いや、いいもの魅せてもらいました。
ゲームから映画化でいい思いをしたことないですが、本当にゲームが大好きでやり込んだ人で、なおかつ実力のある監督が作るとこれだけのものが作れるんですね。
下手するとゲームよりいいところも多々ありましたよ。
アイーンさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-25 01:08:36)
13.ゲームを全く知らずに見たせいか、随所に?シーンがあってスッキリしません。残酷シーンも多すぎ!
あおみじゅんさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-18 13:14:46)
12.全体から漂う雰囲気が凄く怖かったです。ゲームのほうはどんなのだったか忘れたのでストーリーの流れがよく分かりませんでしたが。クリーチャーはかなりCGじみてましたが、しっかり再現されてたのかなと思います。これがこれほどのクオリティで映画化できるんなら、是非サイレン(今度はゲームに忠実にして)や零などの和製ホラーもハリウッド版映画化で見てみたいですね
亜空間さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-18 12:32:20)
11.世界観は結構好き。ストーリーは途中で大体読めちゃったけど汗ゲームの方はどんな感じなんだろ?映画では主人公全く戦ってなかったけどゲームの方はどうしてるんだろうとか色々気になる今日この頃です。
たいがーさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-09 19:59:13)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 5.56点
032.38%
143.17%
253.97%
3107.94%
41310.32%
52015.87%
62822.22%
71612.70%
82116.67%
943.17%
1021.59%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.61点 Review13人
2 ストーリー評価 5.50点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.73点 Review19人
4 音楽評価 6.47点 Review17人
5 感泣評価 3.45点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS