天使のくれた時間のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天使のくれた時間の口コミ・評価
 > 天使のくれた時間の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

天使のくれた時間

[テンシノクレタジカン]
The Family Man
2000年上映時間:125分
平均点:7.26 / 10(Review 193人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-04-28)
ドラマラブストーリーファンタジーロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレット・ラトナー
演出コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ジャック・キャンベル
ティア・レオーニ(女優)ケイト・レイノルズ
ドン・チードル(男優)キャッシュ
ジェレミー・ピヴェン(男優)アーニー
ソウル・ルビネック(男優)アラン・ミンツ
ジョセフ・ソマー(男優)ピーター・ラシター
メアリー・ベス・ハート(女優)アデル
マッケンジー・ヴェガ(女優)アニー・キャンベル
アンバー・ヴァレッタ(女優)ポーラ
ハーヴ・プレスネル(男優)
大塚明夫ジャック・キャンベル(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ケイト・レイノルズ(日本語吹き替え版)
高木渉キャッシュ(日本語吹き替え版)
川田妙子アニー・キャンベル(日本語吹き替え版)
北村弘一ピーター・ラシター(日本語吹き替え版)
福田信昭(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
音楽ダニー・エルフマン
作曲ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇「リゴレット」より「女心の歌」
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ダンテ・スピノッティ
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター&ステディカム・オペレーター)
製作マーク・エイブラハム
ハワード・ローゼンマン
製作総指揮アーミアン・バーンスタイン
アンドリュー・Z・デイヴィス
トーマス・A・ブリス
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮コリン・ストラウス(3Dスーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(2Dスーパーバイザー)
シネサイト社(視覚効果)
美術レスリー・A・ポープ(セット)
クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集マーク・ヘルフリッチ
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
13年前恋人ケイトの反対を押して研修のためロンドンに旅だったジャックは、今は独身のままNYの金融界で大成功を収めていた。クリスマスイブの夜に立ち寄ったコンビニで揉め事に関わったジャックは翌朝目がさめると、どういう訳かケイトと二人の子供に囲まれたマイホームパパになっている自分に気がつく。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
112.ゆったりした気持ちで観られました。
*まみこ*さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-06 16:56:38)
111.私は妻も子もいる幸せな家庭をもつ者ですが、主人公の独身生活にはひかれちゃいます。もうちょっと寂しく描いて欲しかった。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-06-02 23:48:42)
110.なんとなく想像できそうな展開もありましたが、ニコラス・ケイジの名演が光っています。ラストでは見ていて応援したくなるような感動を与えてくれます。自分にとって何が、誰が大切かを考えさせられます。特に男性におすすめ。
(在りし日のツインタワーの姿が物悲しい。)
山椒の実さん [地上波(吹替)] 8点(2010-07-14 00:42:00)
109.2回目の鑑賞。TVでやってたので、また見ちゃいました。初見の時に、この手の映画はあまり好きではないのに面白かった記憶があったのですが、やはり良い映画です。幸せとは何かを再認識させてくれる良質の作品。
Junkerさん [地上波(字幕)] 8点(2010-05-13 17:11:41)
108. 人生において何が人にとって重要であるのか。
 そんなものはこの映画を観た二時間で完全に分かるわけはない。
 ただ、人が生きていく上で確実に重要なもののひとつをこの映画は教えてくれる。

 この映画の様に人生は単純なものではない。
 ただ、デフォルメされたものだからこそ気付くこともある。 
 
 進路で悩んでいた時期に鑑賞したので、尚更印象深かった。 

タックスマン4さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-14 17:01:33)
107.とってもいい映画を観たという印象です。ニコラスケイジは得意のユーモア交えた困惑表現する演技、はまり役でした。Tレオーニは可愛らしい奥さんを好演。幸せな家庭、生活もよく理解できたし、ウォール街の華やかさもよく理解できます。幸せとは?の制作側の提示もよい。ドンチードルも好演。呼び鈴がいまいち解らなかったのが少し残念でしたが。ものすごくはまりました。もしかしたら、いやきっとこれは男性向けのラブストーリーだったんですね。
タッチッチさん [地上波(吹替)] 9点(2010-02-01 20:34:46)
106.「もしも」を軸として、大切なものを見つける一人の人間。もちろん、有り得ないストーリ設定ではあるが、名声より選ぶべきものに気付き、見つけ、やり直しがきくなんて羨ましい。後味の良さがありえない展開さえも微笑ましく思わせてくれる。意外な役のドンチードルを発見、興味深かった。
Andrejさん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 02:54:05)
105.ほのぼのとする。たまにはこういう映画もいい
はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-06 15:51:37)
104.男にとっては少々都合の良い映画になってますが、

人生の岐路に立った時、どう自分が進むかによって全く180度異なった世界に
なる事を表した作品。

率直な感想は、主人公はどちらに進んだとしても『幸せ』だったと思う。。。

それにしてもラストの終わり方は良い!!!

ナラタージュさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-17 16:20:37)
103.ティア・レオーニが可愛らしいですね。でも理由はないけどニコラス・ケイジがなんだかハナについたんで減点。
SINさん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-13 08:23:16)
102.人生が変わる瞬間を見つけられたらいいと思いました。ティア・レオーニが魅力的ですね。可愛いお母さんです。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-29 16:51:24)
101.ティア・レオーニが素晴らしく可愛い。そしてそれに輪をかけてアニー役の子が良い!。「ようこそ地球へ」には大爆笑でした。
杜の都の映画好きさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-26 22:06:42)
100.クリスマスものは単純に好き。
よく知らないですが、向こうでは「悔い改める日」なのでしょうか。
日本のクリスマス文化にもそういう側面があればいいのに。
「地球へようこそ」はかわいいな。
カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-16 05:45:43)
99.佳作だと思う。ティア・レオーニがとても魅力的だ。それとこの種の映画には不可欠なユーモアがちりばめられていて、十分に楽しめる。内容は、家族愛と仕事のどちらを大事にするかという価値観の対立がテーマになっている。もちろんアメリカが理想とする家族愛は必ずしも日本人が抱いている理想像とは違うと思うし、日本の場合はそもそも会社もひとつのファミリーみたいなものだから、この映画のテーマをそのまま日本人が共有することは難しいかもしれない。でもそういう堅苦しさを除けば、非常にシンプルで分かりやすいテーマを、いい脚本とテンポある演出のなかで実力のある演技陣がしっかりと表現しているので、はずれるわけがない。
wunderlichさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-08 22:51:04)
98.この両極端の選択をはたして本当に自分はできるだろうかと見終わってから感じています。またラストも一体どんな形で終わるのかと思いましたが納得のラストです。あのあと二人がどうなるのかはわかりませんが、やりなおすチャンスがあるだけでも幸運な話です。
pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:13:29)
97.最近初めて見ました。てっきりよくある安易なラブコメかと思いきや、期待を遥かに超えた良作でした。名誉や地位、あるいは財産といったものを自らの才覚で勝ち得たとしても、それらを掴んだ手と逆の手は知らないうちに別の大事なものを手放していたりするもんなんですね。もちろん、愛や安穏と引き替えに栄光を失うこともあるとは思いますが、自分にとってはどちらが大事なのか、この映画を見て考えるのもいいと思います。
Thankyouさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 13:54:08)
96.邦題がありきたりというか内容にあってない。人生の二択というテーマがありきたり。主人公がたどり着く結論もありきたり。そんなにつまらなくはないが、泣けも笑えもムカつきも感動もしない地味な映画。
えいざっくさん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-16 17:49:23)
95.ティア・レオーニよりも仕事を選ぶなんてもったいないw。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-08 17:34:38)
94.世界全体にとって、あなたは一人の人に過ぎないかもしれない。しかし、一人の人にとって、あなたはこの世の全てかもしれない。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-12-26 06:45:36)
93.鑑賞中に色々考えさせられる、そんな映画です。
SATさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-26 10:44:33)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 193人
平均点数 7.26点
000.00%
100.00%
200.00%
321.04%
473.63%
5126.22%
63015.54%
75427.98%
85327.46%
92412.44%
10115.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.07点 Review14人
2 ストーリー評価 7.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.61点 Review13人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 7.00点 Review9人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS