オブリビオン(2013)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オブリビオン(2013)の口コミ・評価
 > オブリビオン(2013)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

オブリビオン(2013)

[オブリビオン]
OBLIVION
2013年上映時間:124分
平均点:5.97 / 10(Review 116人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-05-31)
アクションSFミステリー
新規登録(2013-04-07)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2022-05-08)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・コシンスキー[監督]
助監督ブルース・フランクリン
演出ジョーイ・ボックス(共同スタント・コーディネーター)
キャストトム・クルーズ(男優)ジャック・ハーパー
モーガン・フリーマン(男優)ビーチ
オルガ・キュリレンコ(女優)ジュリア
アンドレア・ライズブロー(女優)ヴィクトリア
ニコライ・コスター=ワルドー(男優)サイクス
メリッサ・レオ(女優)サリー
ゾーイ・ベル(女優)カラ
森川智之ジャック・ハーパー(日本語吹き替え版)
坂口芳貞ビーチ(日本語吹き替え版)
中村千絵ジュリア(日本語吹き替え版)
岡寛恵ヴィクトリア(日本語吹き替え版)
西凜太朗サイクス(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]サリー(日本語吹き替え版)
原作ジョセフ・コシンスキー[監督](原案)
脚本マイケル・アーント
撮影クラウディオ・ミランダ
製作ダンカン・ヘンダーソン
ジョセフ・コシンスキー[監督]
ピーター・チャーニン
ブルース・フランクリン(共同製作)
ライアン・カヴァナー(ノンクレジット)
配給東宝東和(日本)
ユニバーサル・ピクチャーズ(アメリカ)
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ケヴィン・イシオカ(美術監督スーパーバイザー)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集リチャード・フランシス=ブルース
あらすじ
エイリアン「スカヴ」の攻撃により地球は壊滅的な被害を受け、人類は勝利したものの地球は放射能汚染により居住出来ない環境となってしまった。生き残りの人類は土星の衛星タイタンへの移住を余儀なくされるが、準備段階として巨大な宇宙ステーション「テット」に避難し待機していた。そんな中、パートナーのヴィカとともに地球に残ってスカヴの監視任務に就いていたジャック・ハーパーは、ある日、所属不明の宇宙船の墜落現場で一人の女性を救出するが、彼女は夢の中に現れ彼を戸惑わせていた女性だった。そして、そのことを契機にジャックの運命は大きく動き始める。トム・クルーズ主演、エイリアンによる地球侵略を巡るSFアクション大作。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.この世界観も悪くはない。全体的に落ち着いたトーンで進むが、要所要所はそれなりにダイナミックでもある。
ただし、このスケールで描きながら、何故か大作感は無い。普通の出来の作品か。
simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2016-08-27 15:46:39)
16.どのシーンも、どこかで見たことあるなぁ・・というもので新鮮味や新しい発見はありませんでしたが、次から次へとテンポよく進むストーリーに十分引き込まれました。
中弛みすることなく、むしろ終盤にかけて一気に駆け抜けてみせてくれました。
詰めが甘い所もあると思いますが、伏線もしっかり回収してくれているし、映画としての満足感は高いです。
今回はDVDでの鑑賞ですが、映像も綺麗だし映画館で見たかったなぁと思える作品でした。
はりねずみさん [DVD(吹替)] 7点(2015-10-20 18:31:38)
15.いろいろ突っ込みたいところがあるけど、映画を純粋に楽しむことにして目をつぶりましょう。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2015-05-05 13:24:55)
14.まあまあ楽しめたし、映像もよく出来てたので。でも、分かりにくい所が幾つかありました。後で知恵袋を見て納得しましたが。よくありそうなSF映画なので新鮮さはあまり感じませんでした。
♯34さん [DVD(吹替)] 6点(2014-12-05 22:53:25)
13.タイトルはたまたまかもしれませんが、映像は洋ゲーからかなり影響を受けているんだろうなという感じがして、ゲーム好きとしては映像だけでもかなり楽しめました。全体的に映像もストーリーもスッキリしていて非常に見やすく、気になる謎も最後までに一通り解明されるので見終わった後はスッキリして見終えることが出来ました。ヴィクトリア役の人の表情によるリアクションはわかりやすくてとてもいいと思います。
映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-10 11:26:40)
12.うーん。ドローンが良かった。弱そうなのに結構高火力で、ガーって変な機械音立てて人を怖がらせて、味方だって認識できてるのかできてないのか分かんないような微妙な性能ぶりが、とってもドキドキでチャーミング。
54dayoさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-06-13 00:13:59)
11.トム・クルーズは自分の見せ方、売り方を良く知っていて、“得意分野”での実績はそりゃもうハリウッド一。意外性のある役に時たまチャレンジしても、“できる範囲”“コケない限界”に留める。冤罪に苦しむ囚人役だとか、自らの矮小さをさらけ出す役だとかは絶対にやらないだろう。
本作はトム十八番のヒーローぶりがしっかりはまっているので、映画全体に完全なる安定感を与えていて、おまけにM・フリーマンまで長老的なリーダーとして登場した日には全方向隙の無い完璧な仕上がり。わートムかっこいいなーと思い、真相を知って単純にへーと驚く。娯楽映画の楽しさを満喫できた。クローンの存在の倫理的な意味あいをすっぽりスルーしてしまっているのには、いやちょっと、とは思ったけど。
tottokoさん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-12 00:33:29)
10.ちょいちょいニューヨークをぶっこんでくるけど日本人がわかるニューヨークには限界があるのが残念。
序盤はとにかく突っ込みどころしかない設定に唖然。ありがち展開、ありがちキャラクタ、しかもそれが全然面白くなく、どれも既存類似作品のスペックダウンという厳しい映画で、これは…と思わせるものの、我慢して観続ける事で、途中からの多少ひねった展開で「あぁこの変な設定はそういう意味があったのね」と思わせてから少し期待させたんだけど…でもやっぱりその程度でそうなっちゃうのね…というまたまた残念展開で、結局最後まで微妙な映画。

同じ設定でも、もうちょっとちゃんと作れば結構観られる映画になったんだと思うけどなぁ…結局、残念感しかないという。

試しにネタバレ無しで書いてみたらわかわからんレビューになったww
あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-04 01:40:43)
9.なんとか飽きずに最後まで見れたのは映像の綺麗さのおかげだと思います。オチによりストーリー展開に制限が生じちゃうのが可哀想。
ぬーとんさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-04-29 04:27:26)
8.どこかで見たことあるようなストーリー展開に斬新さは感じなかったけど、登場するメカはなかなか良かった。
デザイン優先かと思える斬新さだったけど、意外とその形が機能的でよく考えられてると思います。
パトロールロボも優秀で、各家庭に1個ずつ欲しいくらい。
それぞれにナンバーが割り振られていたので、あの時修理したやつだったのか?!みたいな伏線が張られているのかなと思ったけど、何番を修理したんだか覚えてなくて有耶無耶になってしまいました。
DVDなので改めてもう1回見て確認することもできるんだけど、それだけの労力を費やすほどではなかったので、1回見ただけで満足ということにしておきます。
終盤になって謎は明かされるけど、ほぼ想像通りで驚きはなかった。
横恋慕が原因で人類が滅んじゃったくらいのオチなら笑えたかも知れないけど、いまいち盛り上がらない感じでしたね。
ドロドロの三角関係を描くような展開なら面白かったのかも知れないけど、女同士のバトルもあっさりした感じで残念でした。
あと、ラストは綺麗に纏めた印象だけど、それでいいのか???という疑問は残った。
まあ、女はバカだから顔がトム・クルーズならそれでいいんだろうけど、他の奴らも真相を知って押し寄せてきたらどうするんだろうか?
その辺りをオブリビオン2に期待ということにしておきます。
もとやさん [DVD(吹替)] 6点(2014-03-13 17:44:53)
7.昨今では一番のSFの世界観を作り上げており、昔みたスターウォーズの感激を彷彿させてくれる映画だった。世界観を味わわせ、理解させるまでは少々だるい。何の前知識もなくみていたので、どんなストーリー展開かも、全く知らなかったので、淡々とこの世界観を味わうだけの映画かと若干、飽きてきた頃に事件が起きる。
そして、そこからはどんどん引き込まれていく展開になる。アクションあり、どんでん返しありのストーリーで十分に楽しめる映画だった。ただ、説明不足で若干わかりづらく、そういうことかな?とあとからネットで確認したくなる部分が残念だった。
シネマファン55号さん [DVD(吹替)] 8点(2013-12-09 11:27:14)
6.全くもって楽しめなかった。金かけて作ってもプロットがダメだとSFはダメ。肝心のオチも全くインパクトなし。金をかけた映像に3点。。。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [映画館(字幕)] 3点(2013-11-29 20:36:08)
5.私は役者トムクルーズはあまり好きではないが、彼の作る大作娯楽映画は結構好きなようです。ということは実は私は彼のことを結構好きなのかもしれない。本作もお金を掛けた大作らしい作りで、アクションありサスペンスありのそれなりに楽しめる映画となっている。大抵のSF映画通は理屈好きなので、突っ込みどころはたくさんありそうだが、深く考えない私には結構楽しめた。常に私の及第点に応えてくれるトムの今後の活躍に期待したい。
ぽじっこさん [DVD(字幕)] 7点(2013-11-09 16:17:24)
4.私の中のSF映画ってこうゆうもんです。映像はゴリゴリCGで、ストーリーは80年代のゴリゴリSF。「昔似たような映画みたな~」って内容で、結末がフワーっとしてて、あまり記憶に残さない感じ。また5年後ぐらいにテレビ放送で2回目を楽しむ。
ノイノイさん [DVD(吹替)] 5点(2013-10-30 14:54:52)
3.結局、異星人スカヴは何をしたかったのかよくわからない。単に、水を奪いたかったのだろうか? また、なぜクローンを作る必要があったのだろうか? う~ん、謎です・・・
ついでに言えば、あのエンディングは蛇足以外の何者でもない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2013-10-12 23:31:55)
2.この映画は、映像を楽しむための映画です。映像技術もここまで進化したのか、と驚き感心してしまいました。おそらく全編で背景を合成しているのでしょう。でも、実写と合成の区別がまるでできません。いろいろ出てくる小道具も面白い。ストーリーはちょっとシェイクスピアっぽいです。女優の配役が逆の方が面白そうと思ったのは、私だけでしょうか?
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-23 17:29:55)
1.トム・クルーズってほんと、あれ?これはどういう事態になっちゃんてんの?うわっやべ!おれ一応鍛えてるけど普通の人間だよ!でもなんとかやってみる!ダメだー!でもズタボロになっかたけどなんとかしのいだー!……ていうような役、似合いますよね。
いろいろ既視感あるシーンも多く話的には矛盾を感じるところも多かったけど、荒廃した地球や月などのビジュアル、ガジェット類もなかなか楽しめました。60年後のそういう状況になった地球に観客である自分が今いるっていう感覚がリアルに体感できて、お話の破綻もビジュアルのうそ臭さのなさに救われているという感じがしました。
ととさん [映画館(字幕)] 7点(2013-06-01 16:46:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 116人
平均点数 5.97点
000.00%
110.86%
210.86%
376.03%
476.03%
51916.38%
64034.48%
72622.41%
81210.34%
921.72%
1010.86%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.11点 Review9人
2 ストーリー評価 5.64点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.76点 Review13人
4 音楽評価 6.55点 Review9人
5 感泣評価 4.50点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS