ワイルド・スピードX2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > ワイルド・スピードX2の口コミ・評価
 > ワイルド・スピードX2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ワイルド・スピードX2

[ワイルドスピードエックスツー]
2 FAST 2 FURIOUS
2003年上映時間:108分
平均点:5.82 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-08-23)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(2003-08-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・シングルトン
助監督テリー・レナード(第二班監督)
ブルース・フランクリン
マイケル・ワックスマン
演出テリー・レナード(第二班スタント・コーディネーター)
鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストポール・ウォーカー(男優)ブライアン・オコナー
タイリース・ギブソン(男優)ローマン・ピアース
エヴァ・メンデス(女優)モニカ・フェンテス
コール・ハウザー(男優)カーター・ベローン
クリス・“リュダクリス”・ブリッジス(男優)テズ
トム・バリー〔男優〕(男優)ビルキンス捜査官
ジェームズ・レマー(男優)マーカム捜査官
デヴォン青木(女優)スーキー
アマウリー・ノラスコ(男優)オレンジ・ジュリウス
マイケル・イーリー(男優)スラップ・ジャック
マーク・ブーン・Jr(男優)ホイットワース刑事
ニール・H・モリッツ(男優)警官
森川智之ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典ローマン・ピアース(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美モニカ・フェンテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきカーター・ベローン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生テズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
郷里大輔ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司マーカム捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小池栄子スーキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
三宅健太オレンジ・ジュリウス(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田彰ジミー(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八ホイットワース刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎コーピー(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史エンリケ(日本語吹き替え版【ソフト】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
杉本ゆう(日本語吹き替え版【ソフト】)
青羽剛(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩山由佳(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ブライアン・オコナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次ローマン・ピアース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりモニカ・フェンテス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏カーター・ベローン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅原正志テズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ビルキンス捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節マーカム捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弓場沙織スーキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗オレンジ・ジュリウス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
遊佐浩二ダン捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫ホイットワース刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰ロベルト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢尾一樹ダーデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田聡明(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
河野智之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作マイケル・ブランド(原案)
ゲイリー・スコット・トンプソン(キャラクター創造&原案)
デレク・ハース(原案)
脚本デレク・ハース
マイケル・ブランド
音楽デヴィッド・アーノルド
撮影マシュー・F・レオネッティ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(追加カメラ・オペレーター)
製作ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮マイケル・フォトレル
配給UIP
美術ローレンス・A・ハッブス
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ブルース・キャノン
ダラス・ピュエット
字幕翻訳菊地浩司
スタントグレン・R・ワイルダー(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
57.前作に続いて「車好き」な方だけが楽しい作品か?(笑)
ポール・ウォーカーがクールでカッコイイですね!(^0^)
それ以外は特に観るべき点はないかな?(^^;)
鉄仮面さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-11 14:03:20)
56.やっぱりポール・ウォーカーはカッコ良い。スピード感あり。安心して見られます。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-02 23:56:53)
55.何て言うかテンプレート通りの映画って感じ。でもこういう映画は観ていて安心しますね。借りてみまで観るもんじゃないですけど。
ケ66軍曹さん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-16 22:38:42)
54.観る方はカーアクション以外に期待しないほうが良い。私は嫌いではなかったがオススメはできない。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 5点(2008-01-26 05:08:31)
53.車の格好良さを除けば特筆する点が無い作品で私にとっては退屈だった。ラストで少しばかりの札束をくすねるシーンは良かった。
クロさん [地上波(吹替)] 4点(2007-10-08 10:46:57)
52.私は車好きではないですが、カーアクションとして無難に楽しめる作品だったと思います。お決まりのハッピーエンドは見えているし、別にハラハラもしないけど、ある程度のスケール感もあるし及第点の作品だと思います。少なくとも3作目よりは全然面白いです。デヴォン青木ちゃんが初めて可愛く思えました(^^)
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(吹替)] 6点(2007-10-08 01:56:34)
51.与えられた縛りの中で至極無難にまとめられた作品(無理はあるものの)。
きっと車好きには堪らないんだろうな~。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 4点(2007-10-07 23:15:51)
50.3しか観ていないけど、面白さは同じようなものかな。車好きの人だけが観ればいいと思うよ。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-10 00:57:04)
49.ボンド映画みたいな気がしたのは私だけでしょうか?続編である必要があまり感じられなかった。
憲玉さん [DVD(吹替)] 4点(2006-10-08 22:15:43)
48.3の舞台が東京らしいので予習のつもりで見てみました。綺麗なねーちゃん、ピカピカな車、熱い友情、日本車バンザイとなかなか良かったです。ただもっともっと主人公がハデで生活感がない方が良かったかな。
srprayerさん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-09-11 15:26:16)
47.ヴィンディーゼルがいないので前作の方が良かったですね。
かさぶたさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-06-04 13:20:32)
46.今回は車を見せるという感じをあまり受けなかった。でもまぁ暇つぶしには良い。
misoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-29 13:10:47)
45.1のが中身があって面白かったかな。2は内容が薄かった。相変わらずポール・ウォーカーがかっこいいので、目の保養にはなりました。
civiさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-09 01:57:09)
44.前作は観てないのですが期待せずに見たらとても面白かったです。タイリースも良かったし主役もかっこよかったし笑えた。思わず笑ってしまうセリフや絡みなども多くB級的映画と言われてるようですがB級映画の最高峰に入るのでは?(笑)前作も観ようと思ってます。こちらもビデオでまたゆっくり観る予定。車好きではないけど楽しめました。音楽も良かったです。
chocolaさん [地上波(吹替)] 8点(2006-04-28 14:29:01)
43.<前作未見>

まったく期待してなかったから、意外に楽しめたかな。客観的に見れば、8点以上つけられるほどの傑作じゃないけど、3点以下の駄作でもない。娯楽映画としては、ここの平均程度の及第点はあるでしょ。

まあストーリーはあって無いようなものだし、個人的に車にも興味は無いけど、無駄な寄り道(恋愛ドラマとか)をせずに「スピード感のあるカーアクションだけをメインに見せる」という作り方には好感が持てる。

ただ残念なのは、主役を始め、相棒にも悪役にもヒロインにも魅力が感じられない事と、カーアクションにおいても今ひとつハジケたものが無かった事。

もっと「闇世界のレース大会」に出場するとか、その世界で「三巨頭」と呼ばれる伝説の闇レーサーたちと戦うとか、そんなトンデモな展開が見たかったな~。


FSSさん [地上波(吹替)] 5点(2006-04-24 17:49:30)
42.まあストーリーはどうでもいいんだけど、微妙に分りにくいっていうのはどうかと思いますね。基本車メインでいいんだけど最後が一番盛り上がらない感じなのもどうかと思うんだけど、結局GTRが最初しか出てないことが残念なだけ
masonさん [地上波(吹替)] 6点(2006-04-24 12:01:59)
41.前作より派手になってて面白いです。やっぱ車は分かんないけどかっこよかった。ペーパードライバーですけど、車いじってみたくなりました。DVDの特典映像もよかった。
赤紫さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 17:41:55)
40.娯楽映画~いい音響の環境で聞くといいだろうな。臨場感あって。ストーリーはどうでもいいかんじ。車に詳しくない私でもただ見るだけならいいんじゃないの。あの捜査官の女の人はキレイですね~
エディさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-17 13:58:35)
39.えと、ピンクのS2000はフライパンが運転してんでしょうか…演技はともかくとして、見た目素人以下というのは初めてお目にかかった気がしますよ。
ある意味かなりの衝撃を受けました、クルマを目立たせようというキャスティングかもしれませんが、そっちにクギ付けですからね。と、言ってもパージバルブ全開のR-34にはシビれました、アフターバーナーは謎ですけど(◎-◎;)
あとは内容もへったくれも無いですな、欠陥メーカーのイメージアップ戦略の一環でしょうか?アメリカの魂とやらはほとんどガラクタ同然にされて
日本車ばかりが活躍するってーのはどうなんでしょうね。比較広告?反日感情を逆撫でしそうですが…壮大なスケールのPVとして見ればいいんですかね。でも、これなら1のが数倍マシですな、と言っても そちらももう内容なぞ
ほとんど覚えてませんが。んでもNOSからNXへのチェンジはナゼ?とか、あの電磁兵器はスゴイけど原理的に無理そうだぞ、とかいう感想だけは残してくれました。やはり続編を謳うならヴィン・ディーゼルを無理にでも引っ張るべきでしたね。
HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 3点(2005-05-23 19:02:19)
38.前作のB級チックなノリは相変わらずで、なかなか楽しいです。今回は単なるゼロヨンではなく、レースのギミックも多彩になりました。カマロやチャレンジャーなどのアメリカンマッソーたちを日本車が倒していきます。まあ、車を見るだけでも楽しめます。
february8さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 21:28:35)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 5.82点
000.00%
100.00%
211.04%
333.12%
41111.46%
51717.71%
63536.46%
72323.96%
866.25%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review8人
4 音楽評価 6.28点 Review7人
5 感泣評価 1.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS