わらの犬(1971)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ワ行
 > わらの犬(1971)の口コミ・評価
 > わらの犬(1971)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

わらの犬(1971)

[ワラノイヌ]
Straw Dogs
1971年上映時間:118分
平均点:6.54 / 10(Review 72人) (点数分布表示)
アクションドラマサスペンス小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ペキンパー
助監督テレンス・マーセル
キャストダスティン・ホフマン(男優)デイヴィッド・サムナー
スーザン・ジョージ(女優)エイミー・サムナー
ピーター・ヴォーン(男優)トム・ヘッデン
ピーター・アーン(男優)ジョン・ナイルズ
T・P・マッケンナ(男優)ジョン・スコット少佐
クロエ・フランクス(女優)エマ・ヘッデン
デル・ヘニー(男優)チャーリー・ヴェナー
ジム・ノートン〔男優・1938年生〕(男優)クリス(ネズミ男)
ドナルド・ウェブスター(男優)リダウェイ
ケン・ハッチソン(男優)ノーマン・スカット
サリー・トムセット(女優)ジャニス・ヘッデン
レン・ジョーンズ(男優)ボビー・ヘッデン
コリン・ウェランド(男優)バーニー・フード牧師
マイケル・マンデル(男優)バーティ・ヘッデン(ノンクレジット)
ジューン・ブラウン(女優)ヘッデン夫人(ノンクレジット)
デヴィッド・ワーナー(男優)ヘンリー・ナイルズ(ノンクレジット)
東野孝彦デイヴィッド・サムナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山田康雄ヘンリー・ナイルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦チャーリー・ヴェナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金井大トム・ヘッデン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西田昭市(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中亮一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゴードン・M・ウィリアムス
脚本サム・ペキンパー
デヴィッド・ツェラグ・グッドマン
音楽ジェリー・フィールディング
編曲レニー・ニーハウス(ノンクレジット)
撮影ジョン・コキロン
ハーバート・スミス〔撮影・メイク〕(カメラ・オペレーター)
製作ダニエル・メルニック
ジェームズ・スワン(製作補)
配給20世紀フォックス
特撮ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果)
美術レイ・シム(プロダクション・デザイン)
ジュリア・トレヴェリアン・オマーン(プロダクション・デザイン・コンサルタント)
ケン・ブリッジマン(美術監督)
ピーター・ジェームズ〔美術・1924年生〕(セット装飾)
衣装タイニー・ニコルズ
編集ロジャー・スポティスウッド
ポール・デイヴィス〔編集〕
トニー・ローソン〔編集〕
ロバート・L・ウルフ(編集コンサルタント)
録音ガース・クレーヴン〈サウンド・エディター〉
ノーマン・サヴェージ(ノン・クレジット)
字幕翻訳清水俊二
スタントジョー・ダン(ノンクレジット)
ピーター・ブレイアム(ノンクレジット)
その他ミリアム・ブリックマン(キャスティング)
デレク・カヴァナー(プロダクション・スーパーバイザー)
パメラ・デイヴィーズ(コンティニュイティ)
ジェリー・フィールディング(指揮[ノンクレジット])
あらすじ
数学者デイヴィット(ダスティン・ホフマン)とエミー(スーザン・ジョージ)夫妻は、田舎町へと越してきた。周囲からあざけられ、悪戯されるデイヴィッドだが、持ち前の平和主義で怒りもしない。しかし、妻がレイプされ、町人が暴徒となって押しかけたとき、彼の怒りが爆発する。サム・ペキンパー初の現代劇。タイトルは「天地は無慈悲であり、万物を(取るに足らない供え物の)藁の犬のように扱う」という老子の言葉から。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
30.暴力や揉め事を嫌う気弱な男が、極限まで追い詰められることにより潜在していた暴力性が爆発する。題材としては洋の東西を問わず今日的なもので、多分に興味を引かれる。舞台は英国の片田舎なんだろうか。閉鎖的で鬱屈した村人たちの描写がこの作品を独特なものにしている。また主人公の数学者を演じたダスティン・ホフマンを初め、俳優たち個々の緊張感のある演技も印象的だ。作品そのものの出来は良く、監督ペキンパーの力量は認めるが、バイオレンス描写がウリにしか映らないこの監督の作品はどうも苦手です。
光りやまねこさん 7点(2004-09-06 16:59:02)
29.ダスティン・ホフマンの演技は顔の表情でなく空気でその変貌をつたえてる。この人さすがと言うか、他の映画でも表情はあまり変えない。静の人である。だからこんなギャップ系の映画ではコクのような物が出てるんだと思う。で、さらに他のバイオレンスとちょっと違うのは奴はもともと勝ち組だったということ。転落人生。だからさらにコクがアップしてかなり美味い映画に仕上がっている。
モチキチさん 8点(2004-08-29 22:48:39)
28.今回はじめて鑑賞。30年前の作品とは思えない出来映え。 
 レイプシーン、バイオレンスシーン迫力あり。
 ただ、このような町、世界には成らないことを祈る。

ご自由さんさん 8点(2004-06-19 21:46:48)
27.奔放でセクシー過ぎるスーザン・ジョージと、堅物ダスティン・ホフマンのなんともミスマッチな夫婦におかしさを覚えつつも、何かが起こりそうと不協和音な雰囲気に期待度大!となった訳ですが、・・何かが始まっても「えっ、こんなもの?」という物足りなささえ感じた自分は!多分、現在のバイオレンス描写が当たり前となった映像に慣れきってしまったんだろうなと逆に痛感した次第です。古典的なバイオレンス・アクションであり、多分、当時見たら寝れないほどの衝撃を受けたかも。ホフマンの演技は、この頃最もギトギトしていた感があり、ねちっこくひたすら熱い。
popoさん 5点(2004-02-28 22:49:14)
26.こんなのやだ。
仮面の男さん 3点(2004-02-28 15:51:09)
25.もしストーリーなんも知らんかって、若い頃に観てたら多分間違いなくトラウマの映画になってたわ。とにかく後半からはドキドキして集中して観てもた。ただ、ストーリーある程度知ってもうてたから、退屈はせーへんかったけど完全にはのめりこまんかった。それにまた観たいとも思わへん。こんなん観ると、外国の田舎って怖いっていうか外人って怖いなーっておもてまう。
なにわ君さん 7点(2004-02-20 00:42:05)
24.ホフマンの変貌ぶりは確かに鬼気迫るものがあったんだけど、そこにいきつくまでの描写がちょっと雑。
だから後半ホフマンが反撃するくだりなんかは少し違和感を覚えた。暴力描写はさすがペキンパーといった感じ。
新井さん 5点(2004-02-01 22:48:07)
23.むっちゃくちゃぢゃ!!
アキラさん 4点(2004-01-08 23:36:26)
22.めちゃくちゃやがな。
ケンジさん 5点(2004-01-06 20:44:58)
21.ペキンパーは雑。細部をみても、全体をみても、この映画は決して出来のよい映画とは言えないと思う。でもペキンパーらしいアプローチで暴力を描いているところはさすが。
clownさん 4点(2003-12-17 05:18:55)
20.バイオレンスの巨匠と謳われるだけあってさすがサム・ペキンパー。【卒業】や【真夜中のカーボーイ】もそうだがこの作品はダスティン・ホフマンの演じる主人公の変容ぶりが凄い。始めは暴力は許さないといういかにもな良識人なんだが、後半になると、まるで人が変わったように、青白い顔をさせて無表情で人を殺しまくる姿は必見!
クリムゾン・キングさん 7点(2003-12-13 04:24:33)
19.暴力への移行は「シャイニング」の方が全然上。むしろこの映画はおかしい。早く、他の場所へ行けば?的な要素が沢山あり、追いつめられて行く感覚がゼロ。学者という職業へ対しての無知さにも驚かされる。
女の子はかわいいし素敵。
セクシーさん 0点(2003-11-22 00:31:21)
18.窮鼠猫を噛む。臆病なインテリにも最後の意地っちゅうもんがあります。際限なくつけあがる屑と話し合いもクソもありましぇん。頭のねじがすっとんだ不良品にはそれ相応の報いが必要でげす。その時点でむなしさに苛まれようとも、哀しいかな、結果的にそれはある種の通過儀礼でありましょう。ペキンパー作品中、最も温もりを排除した殺伐とした空気。
モートルの玉さん 7点(2003-09-14 22:16:35)
17.サムナーとヘンリーが共通して持つ暴力性はある感情の抑制から発露する。二人の外面から放たれる温和な雰囲気に惹き付けられるジュリエットからもこの二人の類似を読み取ることができる。
ハルカさん 7点(2003-06-14 21:20:01)
16. 「卒業」、「真夜中のカーボーイ」を観た後でこの作品を観ると、ダスティン・ホフマンがまるで別人、顔を真っ青にして殺しまくる。まだ観たことがない人は、是非観てください、必見です!
呂布さん 10点(2003-06-04 16:31:46)
15.狂気の映画は受けつけないはずが、気がつくと見入ってしまう自分がいる。例えるなら殺害現場を両手で目を隠しながら、指の間から垣間見る心境。サム・ペキンパーは嫌悪感の先にある好奇心をくすぐるのがホントに上手い。心の裏を見透かされている、そんな錯覚に陥らせる作品だ。
ゆたKINGさん 8点(2003-04-04 16:44:54)
14.最後のホフマンのセリフがなんか切なくてジーンときた
Eさん 8点(2003-02-24 14:03:54)
13.冒頭から妙に重苦しい雰囲気(私としては嫌いな方の)の映画でした。登場人物が皆どこかおかしい、というか全体に狂気が漂っている感じがする。外面的な暴力だけでなく、内面的な暴力も表現しているから、不快な感じがするのかも?だから名作なんでしょうか?
クロマスさん 5点(2003-01-17 01:05:28)
12.スーザンジョージすきでしたので。
ハルさん 9点(2002-11-01 20:29:12)
11.暴力がこう心の中に伝わってきます。それだけ演技が上手いってことでしょうか。心がもう変な感じになってやっぱ偉大だなぁとおもいました。
しゃぶさん 7点(2002-10-28 13:51:43)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 6.54点
011.39%
100.00%
211.39%
322.78%
4811.11%
51013.89%
679.72%
71926.39%
81520.83%
945.56%
1056.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review6人
2 ストーリー評価 7.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.83点 Review6人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
作曲賞(ドラマ)ジェリー・フィールディング候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS