大いなる遺産(1998)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 大いなる遺産(1998)の口コミ・評価
 > 大いなる遺産(1998)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

大いなる遺産(1998)

[オオイナルイサン]
Great Expectations
1998年上映時間:110分
平均点:6.18 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-06-19)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフォンソ・キュアロン
キャストイーサン・ホーク(男優)フィネガン・ベル
グウィネス・パルトロウ(女優)エステラ
ハンク・アザリア(男優)ウォルター・プレイン
クリス・クーパー(男優)ジョー
アン・バンクロフト(女優)ディンズムア夫人
ロバート・デ・ニーロ(男優)脱獄囚/アーサー・ラスティグ
ジョシュ・モステル(男優)ジェリー・ラグノ
キム・ディケンズ(女優)マギー
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)オーウェン
ジェレミー・ジェームズ・キスナー(男優)10歳時のフィネガン・ベル
ラクエル・ボーディン(女優)10歳時のエステラ
マーク・マコーレイ(男優)船上の警官
落合弘治フィネガン・ベル(日本語吹き替え版)
来宮良子ディンズムア夫人(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦脱獄囚/アーサー・ラスティグ(日本語吹き替え版)
原作チャールズ・ディケンズ「大いなる遺産」
脚本ミッチ・グレイザー
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
作曲コンスエロ・ベラスケス「ベサメ・ムーチョ」
撮影エマニュエル・ルベツキ
ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(カメラ・オペレーター)
製作アート・リンソン
20世紀フォックス(共同製作)
配給20世紀フォックス
美術トニー・バロウ(プロダクション・デザイン)
録音マイケル・ミンクラー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
両親を亡くした少年フィンはフロリダの海辺で絵を描くことだけを楽しみに姉に育てられていたが、ある日脱走中の囚人らしい男の逃亡を助ける。その後、沼沢地の謎に満ちた邸宅で過去の恋を捨てきれない老嬢とその養女の美少女エステラに出会ったフィンは励まされて絵画の腕を磨くが、エステラとの子供同士の関係が恋愛に変化し始めた頃、エステラは突然フランスに留学して姿を消す。フィンはエステラや屋敷、画家になる夢などを忘れて漁師になるが、成人したフィンに匿名の人物がニューヨークでの画家デビューを勧めて資金を提供する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
60.とにかく、グウィネス・パルトロウでは物足りない。少女時代のエステラの美しさが台無し。美少女が突然、鳥の骨に…!あの違和感は否めないよなぁ。
SAEKOさん 4点(2003-12-23 21:12:20)
59.最初の方で男の子と少女が水飲み場でキスするシーン、なんていうか、ああいう体験がしてみたかったなというか、、、昔は夢見たというか、、、、、ただの失言だなこりゃ(笑)
あろえりーなさん 5点(2003-12-23 16:28:37)
58.静かな町の古びた屋敷での場面がとても神秘的でした。あまり作品全体にはテーマらしきテーマがなかったように感じ、最後は「で?」と思ってしまいました。終盤でのデニーロによるネタバレの場面は「泣くのはここです!」みたいに感じられて少々引きながら見ました。終始不思議ちゃんぶってる彼女にもちょっとイライラ…。
プミポンさん 4点(2003-12-18 02:28:46)
57.イーサンが好きで見たけど面白くなかった。でも、子役の2人は美男美女!
アンナさん 4点(2003-12-14 15:45:14)
56.それなりに楽しめた。チョットエッチ。でもこういうのすきですね。
ブチャラティさん 7点(2003-11-24 21:50:37)
55.いまいちでした
ピニョンさん 5点(2003-11-17 23:47:48)
54.まず、話のテンポが非常によろしくない。男性と女性の子供の頃からのつながりの見せ方は悪くないのだが、内容的に、時間をかけなくとも見せられるモノだし、脱走した犯罪者と浅瀬で出合うシーンや、少年時代に通う不思議な屋敷など、意表のついた設定が得に活かされていない。どうもスッキリしない部分が多く、中だるみ感が強いのもマイナス要因。
sirou92さん 1点(2003-11-17 03:04:32)
53.デ・ニーロ見たさに観て、確かにデ・ニーロはよかったけど、それだけ・・・。グィネスにはイライラするし、内容も面白いとは言えなかった。途中で寝ちゃったし・・・。
桃子さん 3点(2003-11-13 18:32:57)
52.半ば情熱的に半ば盲目的に自身の夢と愛を追い求める青年を演じたイーサン・ホークの演技が良かった。彼をはじめ、それぞれのキャラクターの配役が非常にハマっていたと思う。映像も音楽も極めて美しく、文芸作品の映画化にふさわしい叙情感が秀逸だった。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2003-11-12 01:54:55)
51.予備知識無く見たのですが、結構良かったです。カメラワークとか気に入りました。テンポも雰囲気に合ってると思います。水のみ場のアップや、グウィネスのおあずけ状態への持っていき方など、プチエロな感じが高得点です。 音楽は、画に合ってないところが何回かあって、惜しいな~。
VNTSさん 8点(2003-11-02 14:24:21)
50.そんなに良かったかぁ?タイトルからしてサスペンスぽくて期待してたら、全然違うやん。グィネスもそんなに綺麗とは思わなかったし。影ながらの出演のデ・ニーロに3点。
c r a z yガール★さん 3点(2003-10-31 12:17:11)
49.イーサンが良かったです。デ・ニーロは面白かった。
亜空間さん 7点(2003-10-30 19:52:29)
48.なんかいい感じで好きです。グウィネス・パルトロウもきれいだし。デニーロの坊主が新鮮な気がした。
バカ王子さん 7点(2003-10-30 04:09:33)
47.自分には、ハマッタ作品。映像も綺麗だし、音楽が場面に合っている。原作を読んではいないが、詩的で深い台詞も好きです。男なら、振り回したいと思いつつ、振り回されるのもいいね。映画一本が丸ごと頭に入っています。
ビンセントさん 10点(2003-10-26 09:21:32)
46.イーサンが最高!カレのせつなさやナイーブさがグヴィネスの小悪魔っぽさをさらにかわいく、美しくみせているようでした。
みんさん 6点(2003-10-24 08:48:07)
45.いい作品でしたね~。原作を知らなかったので、あのオチは綺麗に決まりました。ただ、子役の2人が美形すぎたのは、逆にマイナスに働いたかも。10年後のリメイクは、この2人でお願いします、って誰に頼んでるんだ(笑) 原作を読もうっと。
水の上のハイウェイさん 7点(2003-09-24 03:38:22)(良:1票)
44.こんな女ちょっと引かれる。切ないな~男って。でも、馬鹿だ。
ジェームスディーンさん 7点(2003-09-09 00:38:22)
43.大いなるイーサン。グウィネスと共に、写真ではさほど思わないけど、映像になるとグンと素敵なのよ。グウィネスにジラされる役はぴったり。興奮を途中で止めると体調悪くなる、って「スライディングドア」で言ったのグウィネスよー! もうちょっと私も見たかったわ。。お話は何と言うか、雑誌に載ってた「愛に餓えてる人向け」でした。。終盤の大物脇役順番ショーが良かった。
かーすけさん 6点(2003-09-03 13:28:10)
42.すごく期待しすぎちゃったのがいけなかったのか、いまいち入り込めない映画でした。イーサンが好きで観たんだけど。うーん。
ひなたさん 5点(2003-08-30 00:53:32)
41.いいねぇ。話がよくできていると思う。
チク!さん 7点(2003-08-01 21:59:38)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.18点
000.00%
122.06%
211.03%
355.15%
41212.37%
51515.46%
61515.46%
72222.68%
81515.46%
977.22%
1033.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 5.80点 Review5人
5 感泣評価 5.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS