ターミネーター3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ターミネーター3の口コミ・評価
 > ターミネーター3の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD、日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【劇場公開版、VHS、DVD】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
341.ジョンとケイトのビジュアルはもうちょっとなんとかならんかったんでしょうか。
幸志さん [インターネット(字幕)] 3点(2009-05-29 08:49:59)
340.不覚にも意外と面白かった。悪くないんじゃないのかなと思う。
だけどターミネーターの続編適当にに作んなよな。とも思う。
いつかこれなかったことになるんじゃないかと思っていたら、ホントにそうなった。
それはそうだ。

アクション自体は非常にダイナミックで笑える要素も入っていてよくできている。
プロットが余りにもターミネーター同人的、中身なし。アクションだけでよくぞこれだけ引っ張るものだと感心した。

映画館だから面白かったんだと思うけれど、これを液晶テレビでDVDでみてしまったらと思うとちょっとぞっとした。
だからってbru-rayで出たからってわざわざ借りてみるだろうか、見ないだろうなあ。
黒猫クックさん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-11 16:05:41)
339.このシリーズは、2以降、見当違いの方向へ進んでいるような気がする。
「ターミネーター」が面白かったのは、1のシュワの圧倒的な存在感とその恐怖、
サイボーグより絶対的に弱い人間が、武器も満足にないその絶望的な状況の中でターミネーターに立ち向かうというところに、その面白さがあったのに。
2以降、敵のターミネーターに対抗する、人間側にターミネーターの味方がついたことで、今ひとつ恐怖感やスリルが薄れたような気がします。
シュワの立ち位置も変わり、2ではまだしも機械として人間のジョンとの友情を育むというドラマが一応あったけど。(それでも1のシュワのキャラがなくなったのは残念)
この3にいたってはシュワの存在がただのジョンのガードでしかなく、存在感が1と比べても希薄でうすっぺらい。
適役のターミネーターも、CGをハデに多用しているけど1のシュワほどの恐怖や存在感はなく、特にこの3では何億かの武器を内臓?した最強の敵というフレコミにも関わらず・・・ジョンを撃つ機会はいくらでもあるのに、かなりモタモタした印象。
1ではあんなに感動的だったサラとカイルの愛も、2では少し触れられただけ、カイルの登場シーンもカットされて3では完全に忘れ去られた扱い。
これは悲しい。2も3もターミネーターの続編と呼ぶには何か違う気がする、自分にとっての「ターミネーター」は1だけです。
ドテカボさん [映画館(邦画)] 4点(2009-02-03 12:21:36)
338.言われるほど駄作とは思わない。小粒感は否めないが・・・。シュワちゃんも随分歳くってるのに頑張ってるし、スタールとデインズも好演していると思う。ストーリーや結末も私としては前2作からの流れで納得できる展開。母親の棺に武器が詰まってるシーンなどおお!と思った。ただ、敵役T-Xは2のT-1000とあまり違いが感じられなかったので、もう一つ工夫が欲しかったか。酷評されるのは前2作のクオリティが高すぎるので仕方ないのかもしれない。
あっかっかさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-01-08 16:09:22)(良:1票)
337.これまでのストーリーは何だったのかと思えるほど、舞台設定を大幅に変えてしまった映画です。映像はすごいので、見ていて飽きることはありません。とにかくこの映像を見せたいが為に、無理矢理3作目を作ったように感じられます。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 23:54:33)
336.全く見る価値はありません。なぜ過去の傑作に泥を塗るような事をのうのうとするのか理解に苦しみます。
njldさん [DVD(字幕)] 1点(2008-12-10 16:18:08)
335.T1、T2でターミネーターの世界観が出来上がったあとに、その終わり方ははないでしょうって感じです。期待していただけにかなりガックリ..
fragileさん [DVD(吹替)] 4点(2008-07-19 22:42:40)
334.アクション部はそこそこ面白かった(笑えた)ですが、全てにおいて2に大幅に負けてます。敵も意外とあっさり死んでしまうし、シュワとジョンの友情で泣かせた前作を無視するかのような淡々とした関係。量産型って…。
そんでもって次回作があるかのような終わり方。まぁ、期待はしてなかったけれども残念です。マトリックスの続編などに比べれば、これだけでも普通に楽しめる映画だとは思います。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-29 18:26:00)
333.2がやっぱり出来がよすぎた。期待して映画館に行ったがガッカリだった。
ジョンコナーが成長してあのサル面はないだろー
srprayerさん [映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 06:42:23)
332.そこそこテンポ良く楽しめるアクション映画ではあると思います。
ただターミネーター・シリーズの続編としては、“作ってほしくなかった”作品です。
シュワちゃんとターミネーターでやればそこそこ稼げるという安易な意図が見え見えですね。アクションシーンも確かに技術の進歩で楽しめますけど、T2をリアルタイムで見た時のインパクトには遠く及びませんし、それは敵役のターミネーターにしても同じ。前の方が全然強いじゃん。ストーリーに限ってはハッキリ言って問題外。ただこのシリーズをもうちょっと続けてみようかな?みたいなものでしかないです。この映画が作られてしまった事が残念でなりません。
三毛たまさん [映画館(字幕)] 5点(2008-02-26 10:38:33)
331.前作の完成度高かったため、期待も大きく裏切られた感は否めません。前作でキレイに終わっているのに、何故、わざわざターミネーターを復活させたのかがわからない。エドワード・ファーロングもリンダ・ハミルトンも出演しない時点で期待は全くしていなかったが、ニック・スタールがあまりにも酷すぎる。終始、盛り上がるところもないが、ターミネーターらしき雰囲気はかろうじてだしている。
茶畑さん [DVD(字幕)] 3点(2008-02-24 18:58:01)
330.CGもカーアクションもテンポ感も素晴らしいのに、面白さはあのチープな1作目に全く叶わないんだなあ。シナリオが相当駄目だと思った。
すらりんさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-30 16:26:41)
329.普通に面白かったよ。
最後もなるほど。
女ターミネーターきれいだし。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-06 10:44:17)
328.ジョン・コナーが駄目人間になっていた。
ジダンさん [映画館(字幕)] 5点(2007-10-18 07:21:46)
327.前2作に比べて大きく劣るのは間違いないが、単体で見たときはそんなに悪くは無いだろう。CG技術の飛躍的進歩による特撮シーンは見応えあるし、次々と色んなものを畳み掛けるように破壊していくカーチェイスは物凄かった。ただ、ストーリーが薄っぺらい上にラストも爽快感が無く、何だか説教臭い。映画館で見ていたら映像の迫力に圧倒されてもう少し面白かったかもしれないが、DVDで冷静に見たらこの程度。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-11 01:02:45)
326.前作のラストからつなげるのは苦労したでしょうが十分楽しめました。しかし「2」でも思ったんですが「(複雑な)マシーンとかはタイムトラベルできない」んじゃあなかったですかね?T-Xは何でもありのスーパーマシーンと思えるんですが・・・しかし、クレア・デーンズはずいぶんと大人になっちゃったな~
SITH LORDさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 23:16:31)
325.敵ターミネーターはお姉さんじゃなくてオカマちゃんとかの方が面白くなったと思う。
たなけそさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-08-01 23:02:05)
324.女性が相手だとアーノルド・シュワルツネッガーも手抜きするのだと実感した。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 02:41:33)
323.女ターミネーターに恋しそう。
くまさんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-01 06:26:04)
322. 映画館で見たときも、今回テレビで見てからもけっこう楽しめました。カーチェイスのシーンなんていったいどうやって撮っているのかと思えるほど、迫力満点だし。でも、このサイトでは案外評判良くないですね。たしかにジョン・コナーはもうちょっとヒーローっぽい人でもいいかも。
海牛大夫さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-30 21:16:32)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS