チェーン・リアクション(1996)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チェーン・リアクション(1996)の口コミ・評価
 > チェーン・リアクション(1996)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

チェーン・リアクション(1996)

[チェーンリアクション]
Chain Reaction
1996年上映時間:107分
平均点:4.30 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-11-02)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
キャストキアヌ・リーヴス(男優)エディ・カサリビッチ
モーガン・フリーマン(男優)ポール・シャノン
レイチェル・ワイズ(女優)リリー・シンクレア
フレッド・ウォード(男優)フォードFBI捜査官
ケヴィン・ダン(男優)ドイルFBI捜査官
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ライマン・アール・コリアー
ジョアンナ・キャシディ(女優)マギー・マクダーモット
チェルシー・ロス(男優)エド・ラファティ
ツィ・マー(男優)ルー・チェン
デヴィッド・パスクエジ(男優)アル・ヴァンゼッティ
ディック・キューザック(男優)上院議員
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)配達人
マイク・グレイ〔脚本〕(男優)スウィズラード
山寺宏一エディ・カサリビッチ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
池田勝ポール・シャノン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
塩田朋子リリー・シンクレア(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
佐々木勝彦フォードFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
福田信昭ドイルFBI捜査官(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
稲葉実ライマン・アール・コリアー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
宮寺智子マギー・マクダーモット(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
糸博エド・ラファティ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
塚田正昭アリステア・バークレイ博士(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
牛山茂ルー・チェン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
仲野裕ルーカス・スクレブネスキー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小野英昭ジェームス・ワシントン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大川透カレブ・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
森川智之エディ・カサリビッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修ポール・シャノン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
銀河万丈フォードFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生ドイルFBI捜査官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ライマン・アール・コリアー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺内よりえマギー・マクダーモット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿アリステア・バークレイ博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道ルーカス・スクレブネスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充エディ・カサリビッチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作アーン・シュミット(原案)
ジョシュ・フリードマン(原案)
脚本J・F・ロートン
ジョシュ・フリードマン
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影フランク・タイディ
製作アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
メイハー・アーマッド(製作補)
アーン・シュミット
製作総指揮リチャード・D・ザナック
配給20世紀フォックス
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術メイハー・アーマッド(プロダクション・デザイン)
マット・コッド
編集アーサー・シュミット
字幕翻訳松浦美奈
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.キアヌ・リーブス出演作品では最低の出来。モーガン・フリーマンも安売りしているし。オープニングだけ印象に残ったが。
Americanさん 1点(2003-01-05 14:14:52)
17.あとが残んないね。
ビビンバさん 4点(2002-12-11 04:22:33)
16.自分はキアヌー・ファンだが、この映画のキアヌーだけは勘弁して欲しい。はっきりいって見苦しいもの。内容もつまらなかった。ストーリーもありふれているし、ラストの落ちも唐突過ぎる。
T・Oさん 5点(2002-12-09 17:21:38)
15.オープニングはよかった。キアヌリーブスがバイクで必死に逃げてるとこは覚えてる。あとはあんまり・・・。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2002-11-19 19:47:30)
14.キャストは良く、アクションも派手だがつまらなく感じた。
死霊の狂騒さん 2点(2002-11-02 17:07:36)
13.公開当時、会社の廊下にこの映画のポスターが貼ってあったんですが、長髪で不精髭のキアヌの野暮ったいアップにみんな引いてしまったのを覚えています。☆作品自体は、「逃亡者」の科学者版って感じ(でもないですが)ですが、皆さんと違って全然期待してなかった分、それなりに楽しめましたよ?
イマジンさん 7点(2002-08-10 14:06:15)
12.退屈もしないかわりに印象にも残らない極々普通のストーリーだったような気がする
だだくまさん 3点(2002-05-23 16:56:08)
11.キャストだけは最高でした。
終末婚さん 3点(2002-03-06 18:32:00)
10.なんか、最初から最後までキアヌ・リーブスとレイチェル・ワイズが手を繋いで駆け回っていたような気が…。これは二人三脚映画か? 中身は「ザ・インターネット」と「逃亡者」を足して4で割ったような印象。こちらの方が冒頭の大爆発シーンのような見せ場があるのに、やけにスケールが小さく感じたのは何故…? とにかくレイチェル・ワイズの妙な色気と前記の数式に従い、3点献上。
sayzinさん 3点(2002-01-31 19:13:39)
9.けっこう面白げなのに何かあまりおもしろくなかった。けっこうハードアクションだったのに。
タコスさん 5点(2002-01-15 20:14:04)
8.感想を言葉で表すと、『あいつ怪しいなーあーやっぱそうかー、ふーん』って感じでした。モーガンフリーマンの悪役に3点!
NINさん 3点(2002-01-15 01:31:14)
7.すっきりさっぱりといったハッピーエンドはアメリカ的だなと思いました。まあまあ面白かったと思います。
タヌキさん 7点(2002-01-14 21:27:29)
6.ネタ的には面白いと思う。でも、初めて見たあたしが先の展開が読めるくらい変なキャラクターがいるんだ。もう少し何とかならんもんかなぁってのが感想です。モーガン・フリーマンの役も中途半端だったよね。演技はうまいけどさ。
奥州亭三景さん 6点(2002-01-14 15:22:22)
5.キアヌ・リーブス走る。レイチェル・ワイズ走る。お疲れさま。
向日葵さん 5点(2002-01-13 10:06:53)
4.最近こんな感じの洋画に疲れてきちゃいました。おもしろかったのはキアヌが骨で戦うトコです。
バカ王子さん 3点(2002-01-12 22:57:18)
3.レイチエル・ワイズ 可愛いねぇー・・・ モーガン・フリーマンは 本当に がんばってるよ!!
白うなぎさん 5点(2001-11-13 23:10:59)
2.アクション映画なのに何故か映画館で寝てしまった。キャストは豪華なのに・・つまんないんだもん・・。。
ポンコさん 3点(2001-11-07 22:57:51)
1.街が吹っ飛ぶシーンはよかった。それ意外はまったく覚えてない。
あろえりーなさん 5点(2001-07-19 11:27:14)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 4.30点
000.00%
111.49%
2811.94%
31420.90%
41420.90%
51623.88%
6710.45%
757.46%
822.99%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 2.00点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review2人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1996年 17回
最低主演男優賞キアヌ・リーヴス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS